今日、東京は
最高気温30℃

予報が出ています🌡️
急に暑くなりましたね☀️


しばらく点けていなかった冷房は
あらかじめ試運転をしてから
使った方が良いそうですニコニコ

外気温が低い初夏に試運転をすると
エアコン内部への負荷がかかりにくく
製品にも環境にも優しいとされています照れ

ということで
私も早速試運転してみましたウインク

運転モードを冷房にしてから
設定温度を最低温度にする
(メーカーや機種にもよりますが16~18℃)

10分程運転

冷風がきちんと出ているか
異常を示すランプの点滅がないか確認

さらにそのまま30分位運転を続け
室内機から水漏れがないか確認

異臭や異音がないかも確認

念のため室外機もチェック

問題がなければ大丈夫❕
熱中症にならないよう
早めに準備しておきましょう爆笑





2009年公開のシリーズ第4作目となる
『ワイルド・スピードMAX』

公開された順番でいうと
この前に「X3」があるのですが
内容の時系列順で観ると
「X3」はあとにした方が判りやすいので
今日はこちらをご紹介しますニコニコ

第一作目のエンドロール後の映像で
ドムが南米へ
向かっていたことがわかります

そこでは
恋人のレティやハンと共に
ガソリン運搬車を襲撃する強盗を
繰り返していたのですが
いよいよ警察の手が間近に迫り
チームを解散することに

レティに危害が加えられることを
恐れたドムは
黙って姿をくらまします

その頃
前作のマイアミでの活躍によって
再びロサンゼルスで
FBIの一員となったブライアンは
麻薬密輸組織の捜査中に
ドムが南米から帰還していて
同じ組織を別の理由から
追っていることを知ります

実はレティがその組織に殺され
犯人への復讐を果たすために
ドムは危険を覚悟で戻ってきたのです


相変わらずの激しいカーチェイス
思わず観ているこちらも
体を左右に揺さぶってしまうニヤリ


この作品のエンディングは
次作
『ワイルド・スピード MEGA MAX』へと
続きますよウインク