緊急事態宣言のあと
自宅に引きこもり約3週間

この間
キッチンの全ての棚と引き出し
床下収納庫と冷蔵庫の中を
掃除して整理・収納し直して
過ごしていたのですが

やっと終わりましたぁ~爆笑ルンルン

とにかく
「頑張りすぎない
「無理しない」をモットーに
土日を除く毎日少しずつ
コツコツと片付けてようやく終了おねがい

常に床に何かが置いてあったり
作業スペースにも
物がありすぎてごちゃごちゃ

掃除もし辛いし
作業効率も悪くて
ずっと
どうにかしようと思っていたので
今回の“長期休暇”は絶好の機会ウインク

母と姉がやたらと
保冷剤を冷凍庫に放り入れるので
冷凍庫の4/5が保冷剤でガーン
冷凍食品がほとんど入れられず
賞味期限が
数年前に切れてるものまで出てきて
それらを全部処分プンプン💨

これでやっと
下ごしらえ食材をしまえますぅ照れキラキラ


さて、今回
新型コロナウイルスが爆発的に流行し
再注目された映画
『感染列島』




この映画を観ると
ウイルス感染がどのように拡がるのか
また
次々と運び込まれる救急患者や
院内感染のリスク
医療現場の過酷さと葛藤が
よく伝わって来て

感染しない・させないために
私たちがすべき事

Stay  Home

の重要性を痛感しますショボーン

真面目に外出自粛をしている
人たちがいる中

家族総出で買い物に出掛けたり
ゾロゾロ連れ立って
出歩く姿を目の当たりにすると
3日に1度の
食料品と日用品の買い出しすら
怖くなりますガーン


先日、磯野貴理子さんの発言が
取り上げられていましたが

「我慢」
「辛抱」の違い

「我慢」は
自分がしたくない事や
嫌なことを堪える受動的なもの

「辛抱」は
自分が「世のため人のため」に
努力をし
困難を克服する事に伴う辛さ

つまり
「我慢」は
ネガティブ
「辛抱」は
ポジティブ

な事なのですニコニコ

これから来る夏を満喫するために

今を
辛抱しよう