こんな記事を見つけました

医師や薬剤師に相談しないで
複数の市販薬やサプリメントを
同時に併用するのは危険
そもそも薬と食品の決定的な違いは
“少量で人体に多大な影響を及ぼす”ところ
つまり
どの薬も“毒”になりうるし
副作用がない薬など存在しない
そこで
「市販薬同士」の
危険な飲み合わせが紹介されていました💊
◆総合風邪薬(ジヒドロコデインリン酸塩配合)×せき止め(ジヒドロコデインリン酸塩配合)
多くの総合風邪薬に含まれている
痰を取る成分のジヒドロコデインリン酸塩は
重複摂取によって
異常に喉が渇く副作用が😱
◆総合風邪薬(ジヒドロコデインリン酸塩配合)×解熱鎮痛剤(イブプロフェンやエテンザミド配合のもの)
どちらも胃を荒らす副作用を持つ成分がある😱
◆胃腸薬(ブチルスコポラミン臭化物配合)×アレルギー性鼻炎薬(抗ヒスタミン薬)
一部の胃腸薬が含む
ブチルスコポラミン臭化物という成分と
鼻炎薬が含む抗ヒスタミン薬には
喉の渇きの副作用があって
なんと声が出ないほどの荒れも
報告されているそう😱
、
◆アレルギー性鼻炎薬(抗ヒスタミン薬)×酔い止め薬(抗ヒスタミン薬)
抗ヒスタミン薬には眠気の副作用
重複して摂取するとより強く出てしまうため
仕事や運転などに大きな影響が出る可能性も😱
◆解熱鎮痛薬(非ステロイド性消炎鎮痛薬)×外用鎮痛性消炎剤(湿布)(非ステロイド性消炎鎮痛薬)
貼り薬でも血液中に吸収されて
効果を発揮するので
どちらも胃痛や胃炎
胃潰瘍になる可能性が😱
ドラッグストアも多いし
コンビニでも手軽に
薬が買えるようになった分
注意が必要なんですね

現在、乳がん治療のため
毎日タモキシフェン錠剤を服用中
今日で飲み始めてから
570錠服用してきました

昨年は
骨折や風邪やその他の体調不良で
ずいぶん通院もしましたし
お薬も処方されました

鞄には常に
【お薬手帳】を入れてあり
薬の飲み合わせなど
薬剤師さんに
チェックしてもらっています

薬を飲まずに済むのが一番ですが
自衛策も大事

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/postseven/life/postseven-1522691?fm=topics