毎日
2~3杯コーヒーを飲みます

仕事先では必ず1杯
自宅ではパーコレーターで
コーヒーをたてるので
1~2杯は飲んでいますが
コーヒーかすは
そのまま捨ててしまうことが多い🚮
でも実は再利用できるって
知ってましたか❔
水分を含んだコーヒーかすは
平小皿に入れてトイレに置いておくと
アンモニア臭を吸収
乾燥させたコーヒーかすは
使い捨てお茶パック等に入れて
靴や下駄箱、冷蔵庫に入れると
消臭剤の代わりに

あとは
水気をしっかり絞ってから
目の細かい布などに入れて
靴や金属を磨くと
コーヒー豆の油分で艶が出ます✨
他にも
フライパンに少量残った油を
乾燥させたコーヒーかすに
含ませることで
油の凝固剤の代わりになり
そのまま、ポイッヽ( ´ー‘)ノ⌒○
以前お店に
コーヒーかすをもらいに来ていた
年輩のお客様がいらして
その方は裁縫教室の先生
針山の中をコーヒーかすにすると
油分で針が錆びずに良いのだそう

そういえば
初めての家庭科の授業で
針山を縫った記憶が

その時は
サラダ油を含ませたコットンを
中に入れたような

飲んだあとも
有効利用できるコーヒーかす
これからの大掃除に
役立つかな
