また強い勢力の台風が
この三連休を襲いそうですねガーン

台風や豪雨、洪水などで
住宅や店舗が床上浸水し
大変な思いをされている方々が
大勢いらっしゃいますが

先日
大手住宅メーカーが
1階への浸水を防ぐ技術を開発し
防災科学技術研究所で
実際に2階建ての木造住宅を建て
その装備を実験したという
ニュースを見ましたけれど
本当にスゴかったんです‼️

この『耐水害住宅』には
玄関ドアや窓ガラスに
パッキンが取り付けられていて
壁面には
防水塗料やシートが使われています

床下の換気口は
水位が上がって来ると
自然に閉じる工夫がされていて
意外と死角となっている
トイレやお風呂の排水管には
なんと逆流防止弁がびっくりハッ

もちろんエアコンの室外機などは
高い位置に取り付けてありました

きちんと比較ができるように
通常住宅も建設してあって
大量の水を流したり
豪雨を再現してみると
通常住宅では
あっという間に浸水し
部屋の中の家具がプカプカ浮くような
悲惨な状態にえーん

部屋の中から外を見ると
明らかに水深1mはあるのに
耐水害住宅では
浸水が全く無かったんです爆笑‼️
スゴい⤴️⤴️

これを見たら
絶対こういう家を建てたいって思う~チュー



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000128-jij-soci