終戦記念日を前に
映画『アルキメデスの大戦』を
観てきました🎥




作品冒頭にだけ
戦闘シーンがありますが
主は
戦艦大和の建造計画に
待ったをかけた山本五十六少将に導かれ
100年に一人と言われた
天才的な数学者が不正を暴くために
奔走する内容なので

戦争映画が苦手な方でも
十二分に見応えのある作品だと思いますニコニコ

主演の菅田将暉さんの演技はもちろん
柄本佑さんの演技も光っていました爆笑キラキラ

でも圧巻はやっぱり
田中泯さんですおねがい

戦艦大和を設計した
平山忠道役で
結果的に大和は建造され
3000人もの乗員が犠牲となりますが
その裏に隠された想いを知ると

胸がぎゅうっと掴まれたような
苦しさと切なさで
思わず息が止まりました😣

1945年8月15日

日本はあの日から
大規模な国際紛争や戦争に
巻き込まれてはいないので
この74年間を
“戦後”と呼べているわけですけれど

戦争によって失ったものの大きさと
戦争をしない74年で得た尊さは
単純比較はできないものの

勤勉で
誠実で
謙虚で
親切な
日本国と日本人であってほしいと

切に願いたくなる作品でした😌