2014年に
乳がんで長女を亡くされたご夫婦が
乳がんの兆候を
触って確認できる触診モデルを
大分県内の全58高校に
寄贈したというニュースがありましたニコニコ


「触診モデル」とは
腫瘍がある場合に
どんな感触のしこりが
乳房のどこにできるかが分かるもの照れ

私の場合
乳がんになる数年前から
検診で引っ掛かるようになり

経過観察で
半年に一度検査していたのですが

正直
自身での触診では
癌になる前からの感触と
癌化してからの感触の違いが
よく判りませんでしたショボーン

今になってみれば
確かに癌化したしこりは
より硬くなっていたように思いますがキョロキョロ

だからこそ
日頃から触れることで
その感触の違いに気付き
早期発見に至るのは大切ですねウインク

このご夫婦だけでなく
多くの乳がんサバイバーは

早期発見の大切さ
命の大切さ

たくさんの方に
知ってもらいたいと思っていますおねがい

恐れずに
検診に行こう‼️


https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nishinippon/region/nishinippon-1000510109?fm=topics