放射線治療も19回目が終わり
残すはあと1回‼️

それは同時に
毎回
モチベーション上げ⤴️と称して
楽しみにしていた
ご褒美ランチに行ける回数も
残り1回ということ

そのため
行ってみたいと目をつけていたお店のことも
数日前から調べているのですが
以前飛び込みで入った
タバコ臭い喫茶店がトラウマとなって

「全席喫煙可」
と表示されているお店には
今は入れそうにありません

確かに喘息持ちですし
タバコの臭いも煙も
もともと好きではないですが
特に
毛嫌いするほどのこともなく
舞台の打ち上げや
喫煙者の友人との飲み会の席でも

(私はお酒も飲めないので
いつもソフトドリンクですが)
特に問題なく参加出来ていたのです

ところが
こうして癌を発症して治療が始まってみると
体内の様々な細胞が
防衛本能に目覚め
過敏になったようで
今までにないタバコに対する不快感を
感じるようになってしまいました

( -_・)?ん?
これまでと何が違うの?
するとTwitterで
見つけてしまいました

タバコアレルギーの方のツイートを

これを読んで初めて納得



おそらく
タバコに含まれる何らかの成分に
反応しているのでしょう



喫煙者のマナーもですが
私自身も気を付けないとね
