5/22(火) 国際生物多様性の日
今日は放射線治療初日です。
あまりにお天気が良いので



シーツを洗ったりしていたら、出掛けに慌てる羽目になりスカーフを忘れて来てしまいました

それ以外は、帽子・日焼け予防のアームカバー・保冷剤・冷たくしたおしぼりと着脱しやすいシャツに靴、肌着はもちろん黒で😤と、準備万端

1時間前に病院に到着
したので、併設されているカフェで軽食をとり、30分前に受付を済ませ心の準備


あぁー、その前に先生の診察があるので先ずはご報告しないと…

赤線90%消えてしまいました
ごめんなさい

どの程度消えたのかをお見せしたら、
「まだうっすら残っているから大丈夫。完全に消えちゃった患者さんもいますけど、きちんと写真と合わせて正確にやりますので」
と言ってもらえて、心底安心しました~

放射線技師の先生方にも再度謝罪して、皆さま画像を確認の上、赤線を引き直してくださって治療が始まりました。
☢️ ☢️ ☢️
実際のところ、どれが照射していた時間だったのかハッキリしないくらい、痛みも熱さも感じません。
が、遠赤ヒーターの温まり出しのような匂いが微かにした気がしました。
それと、例えるなら🐜の行列に何かを落とすと、一時的に🐜たちがパニックを起こしてワチャワチャするように、患部付近の細胞くんたちが、ちょっとざわついたような気配も

うん、ごめんね、我が精鋭部隊の君たち

たぶんこれから大変なことになると思うけど、どうか堪えてください😢
そしてこれから残り19回、共に励まし合って乗り切ろうね


