こんにちは〜(*^_^*)ラブラブ

今日も私の拙いブログをご訪問下さいまして

誠にありがとうございますm(_ _)mハート



実は(o^^o)ラブラブ

今度の日曜日(1月28日)に

姉姫がインターン先で企画したイベントを

開催する事になりました(*^_^*)ラブラブ




10歳から歌舞伎を習い始めた姉姫おねがい

尊敬するたぬき先生の元で

歌舞伎のお稽古を通して

大好きな和文化を学んで来ました爆笑ラブラブ



いつからか

歌舞伎のみならず

大好きな和文化をキラキラ

子供達に伝承したい!!

世界中の人々に知ってもらいたい!!

その為の活動をしたい!!と

考える様になった姉姫ウインクラブラブ



そんな夢の第一歩として爆笑ラブラブ

このイベントを企画しました(*^_^*)ラブラブ



【親子企画】

子供の歌舞伎お化粧あそび体験&お寺の作法指導(押隈のお土産付き)




【親子企画】子供の歌舞伎お化粧あそび体験&お寺の作法指導(押隈のお土産付き)


  • 冝雲寺(清澄白河)東京都江東区白河2-7-10

    東京都江東区白河2-7-10 日本

    親子で歌舞伎のお化粧遊び体験!
  • 歌舞伎のお化粧を自分でしてみませんか?


    もともとは顔の血管や筋を表現するために生まれた歌舞伎のお化粧の「隈取(くまどり)」。テレビや舞台でみることはあっても、実際に「体験」してみる機会はなかなかないもの。本イベントでは、元歌舞伎役者さんのご指導で、自分で歌舞伎のお化粧をする体験をできちゃいます。


    また、普段は習うことのできない
    お寺での作法をご住職自らご指導いただきます。相手を思いやる「礼儀」は普段の生活でも大切なこと。仏様への礼儀を通して、春の新学期に向けて「礼儀とは人を思いやる心」の精神を身につけましょう。


    自分の手で自分の顔に紅をさし、隈取りを描く。そして、正しい礼儀作法を身につける。そんな
    歌舞伎役者&礼儀作法の学べる体験に、みんなで参加してみましょう。



    ◆イベント要項

    _日時

    1月28日(日)15:00-17:00

    _会場
    冝雲寺
    東京都江東区白河2-7-10


    ◆お土産ついて

    本イベントに参加頂いた皆様に、ご自身のなされたお化粧の「押隈(おしぐま)」をプレゼント致します。世界に一つしかない「自分だけの隈取(くまどり)」を思い出に残しましょう。

    〜押隈(おしぐま)とは〜


    押隈とは、歌舞伎役者が贔屓客に配るために、絹布や紙に顔のお化粧を押して写し取ったもの。


    ◆スケジュール(変更の可能性あり)

    14:45 受付開始
    15:00 冝雲寺ご住職より本堂で参拝指導
    15:15 歌舞伎のお化粧開始のご挨拶とお話
    15:30 歌舞伎のお化粧開始
    16:30 押隈作り開始
    16:45 写真撮影
    17:00 終了のご挨拶
    17:30 顔を洗って解散

    ◆講師紹介

    ・歌舞伎のお化粧指導

    _阿部仁美

    深川小学校、深川第二中学校出身の生まれも育ちも江東区の22歳。一般家庭の生まれだが、小学4年生の頃から元歌舞伎役者の師匠の元で歌舞伎を学び、「老人ホームでの慰問公演」や「浅草奥山子ども歌舞伎まつり」を中心に舞台に出演。現在では、歌舞伎をはじめとした日本の文化を広めるために、外国人に書道を教えるインバウンドの活動などにも積極的に参加している。


    _たぬき先生

    元歌舞伎役者の経歴を持ち、幼稚園から大学生までを対象とした子供歌舞伎の会で指導者として活動。歌舞伎のお化粧はもちろんのこと、床山(カツラ)、道具、衣裳等、歌舞伎についての知識量は歌舞伎界の中でも二人といない。歌舞伎界やお芝居についての裏話をお話くださることも。


    ・お作法指導


    _冝雲寺 西村徳城ご住職

    江東区出身。京都・花園大学文学部仏教学科を卒業後、鎌倉・建長寺専門道場で修行。禅僧としてタイを中心にNGO活動に関わり、現在は冝雲寺住職。


    ◆冝雲寺(ぎうんじ)について

    寺名:冝雲寺(一蝶寺)
    宗派:臨済宗妙心派

    カフェの街「清澄白河」に佇む、臨済宗妙心寺派のお寺。元々は、恵超和尚が深川元町神明社の社地を借りて創設。元禄6年に檀越白井市郎兵衛より現在の土地を寄進され移転。画家英一蝶が開山・二世に帰依して臨済禅を学び、堂宇に画を描いていたことから「一蝶寺」とも称された。

    現在では、木を基調とした心休まる本堂で、毎月1日と15日に定期的に座禅会を開催し、地域の人をはじめとして沢山の人々に愛されるお寺となっている。



    ◆企画・運営 お寺ステイ / OTERA STAY

    日本の歴史の詰まった社寺での体験・滞在により「日本の魅力」と「ありがとうの感謝の輪」を世界に広げていく体験ステイサービスです。社寺での日本文化体験を通じてお寺で心も体も『セルフクレンズ』し、自分を見つめ、高める場づくりを行って参ります。
    隠す
主催
OTERA STAY / お寺ステイ
フォロワー数: 1,1
講師にはラブラブ

姉姫と爆笑

私のブログに何度も登場するラブラブ


キラキラキラキラたぬき先生キラキラキラキラ


が、お越し下さいます(*´∇`*)ハート




たぬき先生のお化粧の技術はラブラブ

本当に素晴らしくキラキラキラキラ

芸術の域でいらっしゃいますしハート

温かいお人柄が伝わるトークも

とても魅力的なお方です(*´∇`*)ハート




たぬき先生が沢山いらしたらラブラブ

この国に

いじめや不登校など無くなる!と思っていますおねがいラブラブ



是非ラブラブ沢山の方に

たぬき先生との素敵な時間を

体験して頂きたいと思います(*^_^*)ハート



お土産として、

羽二重(正絹)に

お化粧を移し取る押し隈

乾燥させて額に入れれば

世界にたったひとつの宝物になりますキラキラキラキラ



押し隈とは

本来、歌舞伎役者さんが

舞台を終演後に

そのお化粧を移し取り

御贔屓さんに差し上げる物ですが

たった一枚しか取れませんし

その日のお化粧はその日だけの命

まさにオンリーワンの宝物なのですおねがいラブラブ




普段、見る事も無い

和の化粧品に触れるのも

レアな体験となります(o^^o)ハート



白粉は市販されているものではなく

たぬき先生が

時間を掛けて練りあげた練り白粉ですおねがいラブラブ



姫達も舞台の日には

この白粉を塗って頂くとハート

別人に生まれ変わった様な気分になりラブ

役者スイッチが入るのです(o^^o)ラブラブ



姫達も小さな頃から

たぬき先生のお化粧の技術を

学ばさせて頂いて来ましたおねがいラブラブ

実はドキドキ私も勉強中です(o^^o)ラブラブ



歌舞伎のお化粧は

筆も使いますが

大切なのは指先でのぼかしの技術ですおねがいラブラブ

その美しさはキラキラキラキラ

世界に類を見ないと言われていますハート

とても繊細な美しさですおねがいラブラブ




そして、冝雲寺のご住職による

お寺のお作法指導おねがいキラキラキラキラ

知っている様で知らない事を

その意味も含めてご指導頂ける

素敵なチャンスです(*^_^*)ラブラブ





企画では、小三から中学生と

その保護者が対象と

なっていますが

大人の方のみの参加も可能です(o^^o)ラブラブ



丁寧なご指導を頂ける様に

定員は10名までの限定募集

先着順となります(*^_^*)ラブラブ



清澄白河にある

素敵なお寺で和文化体験キラキラキラキラ



ご質問などございましたら(o^^o)

コメントやメッセージで

お問い合わせくださいませ(^_−)−☆




人気ブログランキングへ