ニトスキ(ニトリ スキレット) | ブログ

ブログ

好きなこと。

ニトリのスキレット 15cm (299円)


肉は炭焼きより鉄板で焼くのが柔らかくなるらしいので購入。炭火や焚き火で黒くなっても問題ない色。
ニトスキはIHも対応しているそう。
19cmと15cmがあって、小さい方を購入。
蓋は今のところ使う予定がないので購入せず。



スキレットは最初シーズニングというのをして錆止めをとってあげないといけないらしい。

洗剤で洗う→水沸騰させる→空焚き→オリーブオイルを全体に塗って温めるのを繰り返す→クズ野菜を炒める
と自分なりにやってみた。



最初オリーブオイルをつけたキッチンペーパーがかなり茶色くなった。錆止めの色?

仕上がりも端の方に少し茶色が残った。

最初しっかり洗剤で洗うべきだったらしいけど、簡単に済ませたのがいけなかったのかも🤔


使用後も、洗剤を、使わずに洗った後にまた油を塗って乾燥した状態で保管。

大事にしないと錆びてしまうらしい。無知な時に手を出さなくてよかった。


〈ニトスキ料理〉

・餃子。中の見えない蓋で調理。蓋は透明な方が中の様子がわかりやすくていいと思う。

スキレットの上に置いておくと永遠に熱々。鉄板面の皮は硬いほどになった。


・アヒージョ(海老とエノキとプチトマト)

パンは美味しいものを手に入れるべき。

加熱調理が終われば火から離して少し置いて食べた方が良い。加熱しながら食べると火傷する。