リニューアルした高知県立坂本龍馬記念館① | 上人荘のブログ

上人荘のブログ

ブログの説明を入力します。

4月21日に高知市浦戸にある
高知県立坂本龍馬記念館がリニューアルオープンしました(^-^)
もともとは下の写真の建物のみが
坂本龍馬記念館だったんですが
(リニューアル前に撮影されたものです)
この写真の左側に新たに「新館」が完成し
先月21日にリニューアルオープンしました。
(新館建設などがあり約1年間休館していました)

オープン当日やゴールデンウィークの期間は多くの人が来場して賑わったそうですが
自分は昨日仕事が早く終わってまだリニューアルしてから見ていないので早速見に行ってきました…(^-^)

龍馬記念館に到着…
こちらは従来からある「本館」です。
そしてこちらが新たに出来た「新館」です。
本館前には龍馬像があります。
これは握手する事が出来る
「シェイクハンド龍馬像」です(^-^)
握手が出来る銅像はあまり無いと思います(^-^)
このシェイクハンド龍馬像、
多くの来場者が握手をし、撮影をします。
手だけ色が変わっています…(^ω^;)💦
早速中に入るため新館の入口へ…

なお以前は本館のみだったので
本館の入口と出口が兼用されていましたが
今は本館は出口専用になっていますd(^_^o)
受付で観覧料700円を支払って観覧券とパンフレットを受け取り中に進んで行きます…
受付を過ぎるとすぐにシアターコーナーがありここで約10分の映像を見る事が出来ます。
シアターコーナーで映像を見ると
2階へと案内されます。

2階には「常設展示室」「ジョン万次郎展示室」「企画展示室」と3つの展示室があります。
常設展示室には龍馬の手紙など多くの展示品があり、フラッシュ撮影をしなければ撮影は「可」だそうです。
なお企画展示室は撮影不可でした。

…こういう所はあまり撮影しないものだし
他の人も撮ってなかったので結局新館では写真撮影はしませんでした…
撮ったら良かったかな…?(^_^;)

そして3つの展示室を観覧すると渡り廊下を通って今度は従来からある本館に入ります…
あ、本館ではしっかり写真撮ってます…(^_^;)
中に入ると
坂本龍馬フィギュアがありました。
以前は無かったですね…
この龍馬フィギュア、フィギュア大手の「海洋堂」が製作したそうですd(^_^o)
本館、以前来た時とは展示内容が全然違っていました。写真が貼り足らなくなったので続きますね…(^_^;)