こんにちはパステル数あるブログからのご訪問ありがとうございます。
整理収納アドバイザーmikaと申します!ハート☆
自己紹介はこちら

 

 

8月後半から夏休みも終わっていますが、

休みもあって本格的に通常学校始まりましたね!

 

私はほっとしています笑

給食と学校の授業が受けられるありがたみを感じます。

 

 

これまでランドセルは置く収納にしておりましたが、

下に置いて中身を出したりするのに、

  1. 時間がかかること
  2. 下に置いたままにするので、私がつまづくことがある
  3. 息子も動き出していたずらをやりかねない…
 
そんなときに見つけました。
 

image

 

山崎実業さんのランドセルスタンド晴れ

かける収納にシフトしましたひらめき電球

 

↓イケアのワゴンは毎日のハンカチや

給食のタオル&ランチマットなどを収納して

すぐ明日の準備ができるように◎

 

image

 

 

 

かける収納にしたメリット

 

帰宅してとりあえずランドセルをかけるので、

 

  1. ゆかに置きっぱなしにならない
  2. ランドセルを開けたまま物を出せる
  3. 型ベルトがつぶれない
  4. フックにも持ち物や帽子がかけられて忘れ物防止に!
 

image

 

 

こちらに変更してすっきりになりました◎

夏休み中に変更して無事にすっきりしたので安心していますにっこり

 

image

 

色はホワイトにしました音譜

 

 

 

ランドセルは土屋鞄にしました。

Recoシリーズのブラウンでお気に入りです。

娘もこれにしてよかったと言っていますニコニコ

 

image

 

 

 

愛用品を載せています楽天
 

 

インスタグラムもやっています↓