今朝からそわそわわくわくしてるみかん。
散歩というか、外にでたくて仕方ない模様。
その理由はわからないのですが、一度、散歩に連れていってから外にでていけると
いうのを学習したようです。
朝はさすがに、人通りや車も多いので散歩はなし。
夜になって再び改造したハーネスをつけて散歩。
まっすぐは上手に走るのですが、曲がる、目的の方向へ行くとなると、どうもふらふらと
ゆがんでしまうようです。
後ろ足もたまにひきずってしまうので(というか、ほかのわんこがトイレをするとどうしても
その処理に気がいってしまうので足がついているのをうっかり忘れてしまうんですが)、
ちょい傷。でも、そんなの関係ない。
だって、散歩をすることに意義がある。
だって、毎日、少しでも運動をする。そのことでなにかが変わるかもしれないから。
そんな気がするのです。
しかし、曲がった腰、まがった足、やはり、自力歩行のゆめは単純に夢に
終わってしまうのかな~~とふと、弱気になります。
みかんのために、なるべく肌をだしてあげたいといろいろ試み中。が、全部失敗。
やっぱ、部屋の中では袋なのかな~~と。
今日もベビー用のスパッツを買ってきて、サスペンダーで固定。
なにしろ、怪我がよくなってほしいのですが、ほんとにどれが一番、有効なのかと
試行錯誤。
そして、今日、mixiでまつながさんとコンタクト。お電話でもお話して、
ジョン君の車椅子がなんとか利用できないかと相談してます。
が、ポインターのジョン君の車椅子ではちょい大きすぎかと。
でもま、まだあきらめてなく、なんとか使えるものは使いたい。
が、保険として、車椅子を注文しました。
オーダーシートの採寸に愕然。
みかん、背骨のまがりと足のまがりがあるので、うまくいくかどうか・・・
メーカーさんと相談になるかもしれません。
まだまだ、やることはたくさん。
それでも、少しずつ、みかんは我が家の子供になっていってます。

