0m7d 里帰り開始 長男中耳炎 | 璃菜 *兄弟育児 日記*

璃菜 *兄弟育児 日記*

2013.5.15 入籍
2015.8.26 長男出産
2018.03.28 次男出産

こんばんわ。

いやー産後7日目。
早くも夫婦関係がヤバイ笑   
まぁわりといつも悪いけど(_ _).。o○ 

昨日無事に退院して、いよいよ里帰り開始!
2歳児いるし、助かるーんですが、母はまぁまぁ忙しくしている人でそれでいてマイペースな部分も短気な部分もあり。振り回されるとかなり疲れます!(°_°) 

それでも、まぁ食事と家事は今の所免除←されてるから、甘えられるうちは、甘える予定(ストレスで喧嘩になるまでは)

で、なんと退院前日から長男が中耳炎になってえーん しかも両耳!!ありえない滝汗滝汗  なぜこのタイミング(/ _ ; ) しかも、飲み薬が液体なら割とすんなり飲むけど、なんと粉薬!しかも量が多い!どなたか、粉薬の飲ませ方教えてください(/ _ ; )  すでにゼリーは試しましたがダメでした👎  

ってか、義母と旦那が最初に飲ませたやり方が全然意味なくてほんと今がカオス。最初に受診した時より悪化してるみたいでゲッソリ滝汗ゲッソリ薬飲んでないし、飲めた!とか言ってたけどジュースでかなり薄められてて…意味ないし…そりゃ悪化するわな。 勘弁してよ。

そんなんで昨日の晩は便秘と中耳炎で夜はギャン泣き。うんぴー出してからはスッキリしたのか、久しぶりにラブラブして寝れましたがおねがい 

今日は今日で、やっぱり薬が飲めなくて(昼間は私がやって上手く行ったのになぜ)ギャン泣きえーん   耳鼻科行った以外で外で遊べてないから、グズグズもありでショボーンショボーン   なんだか可哀想にうーん 

あー中耳炎どうしよ(_ _).。o○ 薬飲ませないとチーン 


一方次男は…とにかくよく寝る。
入院中はともかく、え?まだそんなに寝る?ってくらい寝てる。

授乳のタイミングでふにゃふにゃ起きて、飲みながら体力尽きて寝て…授乳終えて起きていても、ベットに寝かすと気が付いたら寝てるzzz 

{9CEE7723-7A38-407D-91AC-AF0DA25C3343}

兄弟の関係は、今の所良好おねがい 

「赤ちゃん、ミルクの時間だよ」って教えてあげたり、「今、オムツかえてるんだよ、大丈夫だよ泣かないで」って言ってたり。 

授乳も、邪魔してこないし(むしろ搾乳手伝ってくれる笑笑 ) 。今の所、大丈夫そう。

時々ある、グズグズは中耳炎の不調からのものか赤ちゃん返りかわからないw  まぁ両方かな。

そんなこんなな、里帰り2日目。
いやー。長男ともっと身体使って思いっきり遊べる相手(旦那とか旦那とか旦那とか)が、1時間でも長男の相手してくれたら違うだろうに、なんと産後6日目の私と中耳炎の長男と生後6日目の息子を実家にバトンタッチしたらお決まりの「頭痛い」が始まってチーンもやもや  

もう自分の役目は果たしたと疲れ果てたのか?今日は今日で「熱があるから子供達には会えないわ」と。どのくらいか聞いたら37.5度ゲッソリ  微熱?w  ←失礼 


頭痛いとか熱があるとかさ、まぁホントに疲れてシンドイのかもしれないけどさ、けどよ?

まだ産後6日目の身体ガタガタの嫁と、中耳炎ながらも頑張ってママと離れて過ごした長男と、産まればかりの次男抱えてさ実家に帰ってお世話になります。ってタイミングでさ。

「俺頭痛い、寝たい」って来てお茶も飲まずに帰るってどういう神経してんだろうってビックリ。いいよね、1人身軽に何時間も寝るとか出来て。

なーんかさ。そりや体調悪いのに、無理しなくてもいいよ。って気持ちあるけど、向こうも向こうで、りな大変なのに、悪いな、とか言う気持ちはないのか?大変とかわからないのかな。

当たり前みたいに、このタイミングで「頭痛いから休みたい」って言えるのすごいわ。

その上、「出世届けは家族4人で出しに行こうよ」だって真顔   笑わせないでよ。 

何かのついでならまだしも、わざわざ出世届け出すために産後8日目の嫁と、産まればかりの次男連れて外出?  勘弁してよ。

結局明日は、体調回復したら出生届出しながら実家に来るみたいだけど顔見たくない真顔真顔  ( 多分向こうも私がキレてるからめんどくさいと思ってる。)

長男連れて近くの公園程度でいいから外に遊びに行ってくれー。 


わー。こんなに書くつもりじゃなかったのに!
愚痴祭りになっちゃった(/ _ ; ) 


最後に…おっぱいタイムの次男♡
{3F4A274A-35AF-47B0-8845-90C7BF27558F}
長男の時、哺乳瓶全く使わなかったけど、やっと慣れて来たニコニコ  ↑実母からもらう次男♡