軽井沢は東京港区の飛び地
東京は単純に人が多いから知性の面で垂直方向デモグラフィは田舎とそんなに変わらない
対して軽井沢の別荘地のコミュニティは上澄みしかいないので上流の濃度が高い
銀行の同僚の多くが親の代からとか軽井沢に別荘を持っているので時々遊びに行く
昨日は昔の上司が昨秋私財を投入してオープンさせた美術館を訪ねた
気がつけば俺以外全員東大
奥さんも含め
何なら桜陰東大の奥さんが一番すごい
俺、この奥さんと話すのが大好き
頭がいいだけじゃない
彼らには品と余裕がある
なんだか銀行時代の感情が蘇る
俺頑張ったほうなんだけどな
全然全く一向に追いつけなかったな
馬の骨は馬の骨か
あーあ
軽井沢すげーなといつも圧倒される
コンプレックスを感じさせない圧倒的な差
脱力感
俺田舎で何やってんだ…