日本ではどちらも相手に感謝をするときに使う言葉の選択肢になる
言われた側はどう感じるかは微妙に違うのではないかと思う
(オレの感覚が日本人とズレている可能性は否定できないので強気には言わないけどさ)
ありがとう: 相手に感謝の意を伝えている
すいません: 自分の不手際で相手を煩わせたことへの謝罪 ⇒ 転じて感謝
ボクは敬語(特に謙譲語)反対論者である
「〇〇させて頂いています」の蔓延には危惧している
「〇〇してます」でいいじゃねーかw
そして受け手がどう感じるか
ありがとうと言われたときに受けるエネルギー量と
すいませんと言われたときのエネルギー量
オレは全然違う
だからオレはありがとうは言うけれど、ごめんなさい以外の意味ですいませんは使わない
これ、オレの感覚が違ってるの?
すいませんは感謝?