この前の「病院ってなんで『病』院なんだろう?」の続き
↑こういうどうでもいいことをこねくりまわすと、
「くだらない」「無駄なことをやっている」というご意見を賜ることが多い
賢いwみなさんから
CCCを患っているAWHのみなさんから
でもちょっと待ってほしい
「本気になればできる」教のみなさん
本気になったことある?
本気って難しいよ
オレ、いっつももっとできたはずって後悔するけど
そして、だからこそ↑こういうくだらないことをやってんの
トレーニングとして
ドラマは感情移入して見るってのも同じ
ドラマ以上にドラマチックな人生送ってんの?
「こんなのドラマの中だけだ」って思ってんでしょ?
ドラマだから甘いって思ってる人もいるんだよ
もっとえぐい現実を生きてる人もいるの
つまり、感情移入して見るドラマは羽の生えた想像力のトレーニングなわけ
トレーニングって知ってる?
規模の経済: 生産拡大するとユニットコスト(コスト単価)は下がるの
需要・供給曲線見てみ
多く売れるなら安くても供給するってグラフになってるでしょ?
どこまでやるかって、MR=MCまでやるんだよ
ちょっとやそっとじゃMR=MCにはならない
それはMR次第
つまり羽の生えた想像力次第
Jカーブ効果: 最初は効率が下がるの
魔法の呪文はないから、言われてすぐできて効果絶大なんてことはないの
だから本気は常日頃から練習しないと出ないの
ラーニングカーブ: だって最初っからできる人はいないんだもん
Jカーブ(まぁその原因がラーニングカーブ)つまりこの場合MCなんだけども
やらなきゃできない
反復練習が必要ってこと
これ「くだらない」「無駄なこと」なんですかねぇ?
くだらない、無駄なことをしないでできた貴重な時間にどんな有益なことをしてるんですかね?w
そういうこと言ってる人の想像力に羽が生えてないだけなんじゃないすか?
スポーツ選手がよく言うイメージトレーニング
あれ、やってみ
できないから
気持ちを入れて優勝した時の喜びをイメージするの難しいよ
その喜びを実際に感じたいから頑張るんだよ?
といつも思ってます。