病院の技師さんが英会話の勉強をしているそうで

治療中オレんところに練習しに来る



肯定するときはいいの

普通にYes



否定するときだけ
日本人ってよくNo, no, no, no.ってノーを4回言うの、あれなんで?

何十年も日本人の英語コミュニケーションを観察してきて感じた共通項

相当数の日本の人がこれやる


些細なことでもノノノノー



あれやられると「俺なにかいけないこと言った?」って慌てるんですけど


なんで否定するときだけすごいテンションなの?