兼高かおる宣言
世界で何をビックリしたっけな?
日本の常識は通じない編
1 ○×△の悲劇: 世界中から怒涛の苦情 朝メール開いてのけぞる
アメリカ編
2 自由の女神 たったこれだけ?と子どもに言われたお父さんの悲哀
3 アメリカ北西部 人より牛が多いって….w
4 12時間遅れで来る列車
5 豪華寝台列車
6 民族大移動: 州を横断するのに12時間
7 自己責任の国立公園
8 サマータイムを実感したニューヨークからの南下ドライブ
9 高速道路にワニいるよ、ワニ!
10 一体今何時なのよ?アメリカ国内の時差
アリゾナどうした?w
11 死ぬかと思った。田舎の生命線 ガソリンスタンド
12 ここ「止まれ」の標識ある必要ある?
13 連戦連勝: ニューヨークからサンフランシスコに引っ越して交差点バトル無敗
14 フロリダディズニーって山手線より広いってさ
15 出発時間30分の遅刻が2日遅れの到着に
学校が始まるのに間に合わない〜
16 フロリダキーズ: 予定外の宿泊
17 ザリガニ?食うよ。みんなも食べてるじゃん?ロブスターってでっかいザリガニよ?伊勢エビとは別モノ
18 でか!フーバーダム。ここでバンジーしたらコエ〜
19 シカゴピザ
20 みんな仲良く?w 人種の坩堝からサラダボウルへ
21 公平の意味 法律と例外
22 この山全部学校です。6万人のスタジアムも5000人の体育館も、屋外シアターも全部学校です。ついでにゴルフ場も以前は学校のでした
23 何?この坂?マジですか?
24 雪かきイヤで引っ越しました
25 6車線の高速道路 LAの食事のはずがサンディエゴまで行っちゃったよ….
追加 家族で楽しめるリゾートに変身 ラスベガス
ウチで鹿生捕り 朝起きてバンビと目が合う
スカンクカー
下の天気はどう?ニューヨーク編サンフランシスコ編
イエローストーン すぐそこにでっかいバイソンがいるんですけど….ヘラジカも初めて見た あんなでっかいツノで肩凝んないの?
七色の源泉
杉の香り バークレーに帰ってきたと思う瞬間
倒木をくり抜いて車が通れるってw切れよ、木!切れってw
普段の人口5万人、夏はたったの1万人 どーこだ?
黒とオレンジ色で始まるアメリカの秋 オレンジ色と緑色に変わったかと思うとやがて緑色と赤になり冬が訪れる
クリスマスデコレーションがド派手な名物の家
デパートのビルが丸々プレゼントのリボンかかってるんですけどw
ゴールドラッシュ スタジアムは真っ黄色
ホワイトアウト スタジアム真っ白
ヨーロッパ編
26 0泊3日ロンドン日帰り出張
27 シエスタって何?え〜!スペインって金曜日半ドンなの?!金曜日にマドリード出張を入れてワザとだと疑われたでござる
28 俺のスペイン語完璧!ウーゴナランハ ポルファボール その後イ、イングリッシュ プリーズ….汗
29 オルレアンってどこだよ?!俺には見えない高速道路の標識
30 お城のホテル
31 ロンドンと言えば中華w ロンドン在住の友人が連れてってくれた食事
32 ドイツと言えばソーセージ フランクフルトもハンバーグもウィンナーもぜーんぶ街の名前
33 英語が苦手なのは日本人だけじゃない!
34 バックできね〜 これどうやんの? フランス車のバックギアの入れ方
35 おい!もう一軒行くぞ! あ、あの....まだ明るいですけどもうすぐ24時みたいです....
追加 チューリッヒもジュネーブも、俺らの街より人口少ないのに世界的都市よ?俺らにだってできんじゃね?
アジア•オセアニア編
36 携帯電話先進国香港 携帯はリビングルーム
37 だって部屋を開けたら丸々ベッドw 足の踏み場なし
38 意外にも少食 飲茶でバクバク点心食ってんのは日本人ばっかり
39 海上レストラン ジャンボ
40 竹で足場組んでるけどホントに平気なの?
41 ウォシュレット先進国 タイ
42 お互い様の解釈の違い
43 騙したな?!オーストラリア名物 カンガルー•ワニ•エミュー これ食べるのは観光客だけね 俺は一度も食べたことないと巨漢オーストラリア人
44 こんだけ?オペラシアターの写真の角度がいっつも同じワケ
追加 教育方針を巡って学校の先生と大激論しちゃった でも問題ない
ドアが開くと何人が住んでるかわかっちゃう 醤油の匂い、エビの匂い、パクチーの匂い、唐辛子の匂い
マニアック過ぎ?
観光ガイドなら書けるけど