出勤途中ラジオでたまごっちの話題をラジオでしていて思い出した

 

たまごっちが流行ったのは(少なくとも海外で)恐らく95年秋から96年春にかけだと思う

多分96年に入ってからの方が可能性が高いかな

 

なぜなら、当時俺はサンフランシスコで大学院生で、しらばっくれて授業をサボってトイザらスに並んだからだ

そして、長い列には同級生が二人いたw

一学期目からぶっちするほどの勇気はないから、多分二学期、つまり春ということだ

 

という風に、キーワードたまごっちだけで記憶しておこうとすると到底覚えていられないが、それにまつわることと関連付けていれば記憶しやすい

 

俺の場合3~5年で引っ越しを繰り返してきたから(数えたら22回引っ越ししてた)、どこで誰と体験したかを思い出せば時期は大体覚えていられる

そういうことなのだ

 

ちなみにその次に引っ越した香港では、中国返還記念限定たまごっちを値上がりしないかなぁと期待して未開封で持っていたがその後の何回目かの引っ越しではこがぼこぼこになり結局捨てた

恐らく値上がりもしなかったと思われる、知らんけど