使わない時は片づけれる、私の簡単作業台♪ | SKIP気分

SKIP気分

ガーデンクリエイター&
みどりの雑貨屋ブランドコーディネーター。

グリーンある生活、グリーンが似合う生活の中にある
幸せを発信しています。

グリーンと
グリーンある空間が好きなRIKAです。

 

 

グリーンの中に作業台が紛れています^^

どこにあるかわかりますか?笑

 

私はモノづくりが好きなのですが

その時は、ダイニングテーブルで作業するコトが多いです。

でも、食事の時に片付けなきゃいけなかったりと

なかなか不便なので

私専用の作業台が欲しいなぁ~

と、思っていました。

 

その作業台を簡単につくる方法を

ある日の夜、夢の中で思いついたので、早速カタチにしました!

 

 

まずは、ホームセンターで見つけたジャストサイズのアカシアの集成材に

【ターナー オールウッドワックス・ジャコビーン】を塗って

それを、天板に!

 

 

以前より木工作業をする時に組み立てて使っていた・・・

 

 

【BLACK&DECKER 作業台】 の上に・・・

 

 

 

滑り止めを敷いて、その上にさっきのアカシアの板を載せて完成です^^v 

ねッ!本当に簡単でしょ!?笑。

 

 

 

ちょっとハードな作業をする時は

板が動いて落ちないように

スプリング式のクランプで固定するコトにしました。

 

 

アカシアの集成材を1枚購入するだけで

1つ気になっていたコトが解決!

嬉しい年末です♪

 

 

 

最近、その作業台の上で作っているモノがあります。

完成したら、また紹介させてください^^