こんばんは。
グリーンと
グリーンある空間が好きなRIKAです。
今年の春にはしようと思っていた
お庭の大仕事。。。
オリーブの木の植え替えをしました。
この子が我が家に来た8年前は
背丈が小さな大人くらいだったのですが
今では2mを超え。。。
幹の太さは、約4㎝の立派な木になりました ^^v
3年前の春にも、植え替えしていますが・・・
根鉢がいっぱいのなってきているようだったので
気になっていたのです ^^💦
今までは、素焼きのポットに植え込んでいましたが
今回は、少しでも移動させるのが楽なように
素焼きポットより軽いグラスファイバーのポットに植えましたよ!
まずは、木を鉢から抜いたのですが
これが、まぁ~大変💦💦💦
3年前より苦労しました ^^;
立てたままでは、どんなに試行錯誤しても無理だったので
横にして、グルグル鉢を回しながら
鉢を根の間にスコップを入れ
少しずつグラグラさせて
どうにか抜くことができました!!
スポっと抜けた時は、思わずガッツポーズ♪笑。
根をある程度、ほぐして
土を落としてから・・・
新しいポットに、植え込みました。
そして、根が減った分を考慮して
枝を大胆に剪定!!
ふぅ~~~ッ!
頑張ったぁ~~~!!