おはようございます。
グリーンと
グリーンある空間が好きなRIKA です。
9月も、もう3分の1以上が過ぎましたね💦
いつでもできる♪
と、思ったまま、そのままになっていた
ベランダガーデンの作業台リボーン♪ の続きをしました ^^
前回のブログ↓
【 ベランダガーデンの作業台をDIYでリボーン♪Vol.1 】
まずは、耐久性をよくするために
Old Village サテンバーニッシュ(半ツヤ) を塗った足場板2本を
補助金具2枚を使って1枚の天板にします。
この補助金具。。。
1枚につき、ビスを打つ穴が20個もあります。
板の反り防止のために、その穴全てにビスを打ちました。
最初は、ベランダガーデンの床で作業していたのですが
合計40本となると途中で腰が痛くなり・・・
室内のテーブルに移動 (^。^ゞ
天板完成♪
その天板にミシン台風の脚を固定して・・・
作業台が生まれ変わりました☆彡
厚みのある足場板の天板で
作業台に無骨なカッコよさがプラスされました♪
簡単DIYながら
作る楽しさ&直す喜び。。。満喫しています p(*^▽^*)q
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インスタグラムしています ^^
よければフォローしてくださいね☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おかえりの前に、良ければポチッ!
みなさまの応援を励みにしていますp(*^▽^*)q
Blog読んだよッ♪ と、1クリック(b^ー°)
そしたら、嬉しくて また SKIP探し&ブログの更新...頑張れます ..。.:*・゚ *