2×4材で、ベランダに物干し台を作りました^^ | SKIP気分

SKIP気分

ガーデンクリエイター&
みどりの雑貨屋ブランドコーディネーター。

グリーンある生活、グリーンが似合う生活の中にある
幸せを発信しています。

おはようございます。
グリーンと
グリーンある空間が好きなRIKA です。

 

 

今のマンションにお引越ししてから約10年☆彡

お引越しと伴に、ベランダガーデンも楽しんでいます ^^

 

ちなみに、我が家のベランダは、南南西を向いていて

幅7m×奥行き1.8m。

その3分の2をガーデニング用スペースに。

3分の1を、洗濯物を干したり、ゴミ箱などを置く生活スペースにしています。

 

洗濯物は、ステンレス製の突っ張りタイプのモノに干していました。

とっても便利で重宝していたのですが

ステンレスのポールが、ベランダガーデンの雰囲気に馴染まないのだけが

残念でした ><

 

今回は、それを克服するモノつくりを・・・

 

 

【 BLACK + DECKER 】に新たに加わった18Vシリーズ電動工具を使って

2×4材でDIYしましたよッ!!

 

商品の詳細はこちら↓

『D.I.Y.のある暮らし』

 

 

完成品。。。チラッ!

はい!物干し台作りました♪(笑)

 

 

では、つくった過程。。。紹介していきますね。

 

 

まずは、2×4材をサンダー掛け。

 

サンダーしなきゃいけない木材の量が多かったので

これを室内でするのは、ちょっと辛い💦

ってコトで、屋外でおこないました。

 

コンセントのない場所での作業だったので

充電池で動く 【 18V コードレスマウスサンダー 】 が

大活躍しました♪

 

その木材を我が家に運び込み・・・

 

 

次は塗装です!

 

水性のステインを塗って乾かした後

【 ミルクペイント 】 の オフホワイト(13-25)を、刷毛を使って

カサカサな感じに塗りました。

 

 

さらに、【 Old Village ウッドステイン #1400 ( Clear Paste Glaze ) 】 を

塗り込みます。

 

 

 

次は 【 18V コードレス丸ノコ 】で切断です。

 

こちらの丸ノコは、

2×4材の切断が可能だという優れもので

今回の物干し台を作るきっかけとなった工具です☆彡

 

 

ちゃんと使いこなせるかドキドキしたのですが・・・

 

 

サポートハンドルが付いているので、両手でしっかりホールド!

スムーズに切断できました (*^-゚)v

(慣れたら片手でもできそうです ☆彡 )

 

コードがないので、作業中に間違えて、

それを切る心配がないのも嬉しいですね♪

 

 

斜めのカットも、はい!できたッ♪(笑)

 

 

さぁ、次は組み立てです p(*^▽^*)q 

 

 

2×4材を柱として突っ張ることができる 『 ラブリコ 』 を使って

ベランダの床と天井に、4本の柱をたてます。

 

 

垂直に立つよう水平計と木槌で微調節しましたよ。

 

 

そして、同じく水平計を駆使しながら

4本の柱を囲むように、4本の梁をビスで固定して巡らせます。

 

 

 

斜交いもつけて、より頑丈にして、土台完成です (*^-゚)v

 

 

 

 

 

物干し棒の固定には、サドルバンドを使うコトに。

 

下地として、上から塗る塗料を剥がれにくくする

グラフティペイントのメタルプライマーを塗った後

ブラック・ブラウン・ゴールドのペンキを使って、アイアン風に仕上げました。



 

それを梁に固定して、そこに・・・

 

 

物干し棒を通して、完成~~ッ♪

 

ツーバイ材は、家の枠組みにも使われる木材だけあって

しっかりしている分、重く

「よいしょ!」 とか 「よっこらしょ!!」

と、作業をするたびに、かけ声かけてました ^^;

大変だったけど、その分強度はバッチリです♪

 

 

 

また、しっかり水平&垂直を出して組み立てたので

洗濯物を干した時、その洗濯物がピシッと並び、美しいんですよ~ッ♪

それも小さな喜びです!(笑)

 

 

そして、こうして洗濯干し台が画像に入り込んでも

気にならなくなりました♪

これが一番嬉しい♥

 

 

更に、今、この柱に植物を絡ませる計画してます♪

そちらは、またの機会にお話しさせてくださいね ^^

 

 

『D.I.Y.のある暮らし』って、楽しいです*:.。☆.(´∀`人)

完成したモノを眺めるのは嬉しいし
「次は、何をつくろうかな?」
と、考えるのはワクワクします♪
 

さてッ!次は何を作ろうかなぁ~☆彡

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

インスタグラムしています ^^

よければフォローしてくださいね☆

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

おかえりの前に、良ければポチッ!

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンのある暮らしへ
にほんブログ村
 

みなさまの応援を励みにしていますp(*^▽^*)q
Blog読んだよッ♪ と、1クリック(b^ー°) 
そしたら、嬉しくて また SKIP探し&ブログの更新...頑張れます ..。.:*・゚ *