まるで実験気分 | SKIP気分

SKIP気分

ガーデンクリエイター&
みどりの雑貨屋ブランドコーディネーター。

グリーンある生活、グリーンが似合う生活の中にある
幸せを発信しています。



手作りガーデニング“kamousa.com”の「種蒔きカフェスタイル」を参考に、カフェでもらったプラスチックコップを使って、キッチンの横のボードでパセリを育ててみることにしました♪
カフェのマークの色と植物のグリーンが合っていて、しっくり馴染んでいます☆
そして、水をやった時、水の動きが見えるので、
「へぇ~☆ポット内で、こんなことが起こっていたのね!」
と、まるで理科の実験気分が味わえました(笑)

もう1つコップが残っていたので、「どうしようかな?」と、考え、これまたマネッコ!(笑)
「どこかの雑貨屋さんで、こんなカップを見たことあるぞ!」
と、思いながら、そのプラスチックコップをハサミで切って、もう少し小さくし木工用ボンドを塗り、緑の麻布を巻きつけました。
楽しかったので、プラスチックの鉢を使って、もう1つ作成♪

出来たコップには、多肉植物・子宝草の子株を植えました♪
ちゃんと根を付けて、育ってくれると嬉しいな☆