今ねッ、
「ワイヤークラフトを、教えてーッ(´∀`人) 」
と リクエストしてくれている友達がいるのです。
作りたいのは・・・

このカゴなのだそう*:;,.☆
「似たものだったら 作れるかなッ(*^^*) 」
と、思ったので、
「良いよーッ♪」
と、言ったのですが、本当に作れるかな??
今日は 予習です。

使うワイヤーは、16本。
全部のワイヤーをまとめるのに、思った以上に苦労して、試行錯誤(>_<)
見本となるカゴの編み方とは違うのですが、チャレンジ3度目で、やっとこの底の部分の編み方に 落ち着きました。
*この編み方は、以前パワジオ倶楽部のクラフト教室で教わったものです。

底の編み方が決まったら、あとは隣どおしのワイヤーを絡めて編んでいきます。
私は、こういう単純な作業の繰り返しが 実は好きだったりします(´∀`人)
その事だけに集中して、無になれる作業は心地よい・・・。

そして、完成。
リクエストしてくれている友達は、これで納得してくれるかな?
ちょっと心配だけど、これでワイヤークラフト教室の準備ができました(^-^)v
ほっ(*゚ー゚)フフ
・・・・・・・・・・・・・
私の横で、一緒にワイヤーで遊んでいたじゅん君に、
「”SKIP”って文字を作って欲しいなーッ」
と、お願いしてみたら・・・

こんなの作ってくれました♪
お花のおまけ付ですヽ(^o^)ノ
さてさて、どこに どんな風に 飾ろうかな*:;,.☆(*´艸`)