ガレット・デ・ロワ パーティ in ブラッスリーロバボンに、参加してきました♪
去年も開催されていたパーティー!
楽しそうで 美味しそう!!
と、指を加えて 参加された方のレポを眺めていたのです(笑)
今年はその輪の中に入るコトができました♪

主催は、イルドレの広瀬先生と
TVや雑誌でご活躍中の スイーツコーディネーター・松本先生。

松本先生が、この日にために用意してくださったガレット・ デ・ロワは
ブーランジェリー ビアンヴニュ 大下シェフ
パティスリー モンプリュ 林シェフ
パティスリー アキト 田中シェフ
パティスリー アグリコール 奥田シェフ
が 作られた特別なモノばかり ^^
そして、どれも朝に焼かれた一番美味しい状態です♪

パティスリー モンプリュ 林シェフ のガレット・デ・ロワは、直径40cmもあり
迫力ありましたぁ*:.。☆..。..(´∀`人)
パティスリー ジェイ・エル ムーランのフランス人シェフも参加されていたので
「本場でもこんな大きなガレット・デ・ロワを焼くのですか?」
と、お聞きすると
「オーブンに入る大きさなら、特別に注文を受けて焼きますよ」
と、教えてくださいました。
また、フランスでは、1月6日に限らず
1月の間は、日曜日に礼拝堂に行った後に、家族で食べる習慣があるそうです。
ガレット・デ・ロワの存在を知って、まだ数年ほどしかたっていない私ですが
お菓子を通じて、フランスの文化に触れるコトができ、ワクワクしっぱなしでした♪

もちろん!たくさんのガレットを切り分けて、いただきましたよッ。
どれもこれも美味しくて、 本物の味をいっぺんに経験できている贅沢に
夢心地でした♪
残念ながら、ウェーブは当たらなかったけど
当たった方たちの嬉しい様子を拝見してるだけで、HAPPY.。・.*・。☆。・.*・。.
今年も、よい1年になりそうです p(*^▽^*)q
こんなに素敵なパーティーを開催してくださった 広瀬先生、松本先生
ありがとうございました p(^-^)q
そして、美味しいガレットを準備してくださったシェフのみなさまに
感謝いっぱいです。
ところで、ガレットの会に行く前に
Rumiちゃんと、みどりの雑貨屋オンライン店の作戦会議 (b^ー°)
神戸国際会館SOLの 『 みどりの雑貨屋 』 にも行ってみたのですが
その神戸国際会館SOLのB2Fにあるワークショップスペース「SOL 365 Workshop」で・・・

中谷美紀さん主演の映画 【 繕い裁つ人 】で、 実際に使われた劇中の衣装や写真パネルなどが
展示されていました。
【 繕い裁つ人 】は、去年より ご縁繋がり仲良くしていただいている
『 May Me 』の伊藤みちよさんが洋裁指導の担当された映画なので、公開を楽しみにしています^^
( 前回、みちよさんにお会いした時のお話は、こちら* )
たまたま通りかかったスペースで
みちよさんに再会できたような錯覚を覚え、かなりテンションあがりましたーッ p(*^▽^*)q
帰宅後、みちよさんにメッセージ差し上げると
水色の衣装も撮影時の思い出がいっぱい詰まってますし
赤い衣装は最後の方のシーンで出てくるんですよ ^^
のお返事もいただけ、ますます嬉しい!
映画の公開が待ち遠しいなッ*:.。☆..。..(´∀`人)
神戸で過ごしたこの日は、とってもとってもいい1日でした.。・.*・。☆。・.*・。.
おかえりの前に、良ければポチッ!

みなさまの応援を励みにしていますp(*^▽^*)q
Blog読んだよッ♪ と、1クリック(b^ー°)
そしたら、嬉しくて また SKIP探し&ブログの更新...頑張れます ..。.:*・゚ *