生キャラメル作りにチャレンジ☆ | SKIP気分

SKIP気分

ガーデンクリエイター&
みどりの雑貨屋ブランドコーディネーター。

グリーンある生活、グリーンが似合う生活の中にある
幸せを発信しています。

先日、花畑牧場の生キャラメルをプレゼントしてもらって食べた私。
その生キャラメル作りに チャレンジしてみました♪

楽しいことは、友達を誘って、ワクワク倍増計画!!
しぃちゃんを誘っての生キャラメル作りです(*^-゚)vィェィ♪


牛乳、生クリーム、砂糖、ハチミツを混ぜ

後は出来るだけ強火で、ゴムベラで混ぜながら
煮詰めること45分間。
(レシピは、こちら
「鍋はなるべく角のないものを使いましょう」
と、記されていたので、私は中華なべを使って煮詰めました。

1人でしたら、きっと長い45分。
でも、しぃちゃんとおしゃべりしながらしたら

あっという間の45分..。.:*・゚


その後は、型に流し込んで、冷凍庫で冷やし固めます。

その間に、しぃちゃんとのランチの準備です♪


今日は(も!?・・・笑)簡単メニュー(^^;
メインは、ピザトースト☆

準備しておいた具材をパンに載せて・・・
これだけの作業でも、一緒にする人がいると楽しい。..。.:*・゚
楽しかったからの理由で、しぃちゃんに笑われながらも

パチリと1枚(*´艸`)

そして、ピザトーストを焼いている間に、バタバタして・・・


ランチの準備完成ーッ♪

ペチャクチャおしゃべりしながら

しぃちゃんが持って来てくれた栗のパンも一緒にいただいて・・・


しぃちゃんお手製のチョコモカシフォンケーキもいただいて・・・

あー美味しい☆
お腹はいっぱい!!


こちらは、しぃちゃんお手製のロールケーキ。
お腹がいっぱいで、しぃちゃんとは食べれなくって

後で家族でいただきました。
みんなに好評の美味しさでした。
ごちそうさまでした。

・・・・・・・・・・・・

さてさて、生キャラメルですが・・・・
しぃちゃんの帰宅時間に固まるのが間に合わなかったので

半分ずつして、しぃちゃんとは、さようなら。。。


夕方に切ってみたのですが、柔らかすぎて

形が歪むし、手にくっつくぞ( * ̄▽ ̄)

その後、もう1度ネットで調べてみると

火が弱かったため、煮詰めが足りなかったようです(ノ_<。) 


夕飯後、家族で、大事に残していた本物の花畑牧場の生キャラメルと

このいびつな形のお手製生キャラメルの食べ比べパーティをしました(*゚ー゚*)

本物の花畑牧場の生キャラメルは、やっぱり美味しいです。
けどねっ、お手製生キャラメルが、もっと美味しい!

と、いう結果になりました(*^-゚)vィェィ♪

でも、もうちょっと甘さを控えても良いかも。
お砂糖の量を減らして、火加減に注意して

次は、綺麗に1つずつ包める生キャラメルを作りたいな・・・☆