こんにちは🙋
医療的ケア児との生活を楽しくお洒落に🍏
SKIP&CLAPの奥山です。
今日はお友だちと京都の食べ歩き🤗
まずは、ずっと行ってみたかった「奥丹」
清水道にある湯豆腐の老舗
重厚な門構えをくぐり、靴を脱いで上がります。
お座敷からは綺麗な日本庭園が眺められ、表の喧騒からは想像出来ないくらいの静かさ🐦
お昼のコースは2種類
昔ながらのお豆腐(木綿)コース 4000円
滑らかな絹ごし豆腐コース 3000円
両方シェアして戴きました🍴
一つのお鍋に下の段に絹ごし、上の段に木綿の2段重ね。
木綿はしっかりした大豆の味で、ぼそぼそ感なく、なんとも美味しい🙋
綺麗な水で作ったお豆腐と言うことが一口食べてわかります。
味が透き通ってます🍲
絹の方は滑らか。
こちらは冷めてからの方がしっかり味わえてお薦め。
田楽は、山椒と白味噌の木の実ソースが絶品。
口いっぱいに爽やかな香りが広がります🍏
新緑の季節を食べているみたい🤗
パリパリの天ぷらや艶々なごはんはさすが老舗ですね!
ゆっくりとした時間が過ごせました🌼
そして、抹茶ハウスへ。
「抹茶ティラミス」が有名で、河原町店は4時間待ちだそう。
新しく出来た三寧坂店は空いていて、ほぼ待ち時間なしで入れました!
抹茶ティラミスセット 918円
(アイス抹茶 付けました)
とろーりとろとろの抹茶ティラミスが升に入ってます。
柔らかいから升に入れたところが凄いですね!
発想の転換👏
普通のティラミスではなく抹茶なので、チーズの味が濃厚に感じられます🧀
抹茶の香りが良くて、苦さとのバランスが良いですね。
アイス抹茶はグリーンティーのような、微糖でした!
そして、よーじやカフェ☕へ。
抹茶チーズケーキセット 1000円
(コーヒー付けました)
さすがよーじや👏
センスが良いですね!
コーヒーはコクがあり、深煎りロースト。
超好みの味でした。
チーズケーキは一見スフレのような見た目ですが、しっとり濃厚なんです。
でも、後味サッパリ。
大人のケーキセットでした!
食べてばかりですが。
高台寺も行きましたよ。
みどりもみじが綺麗な時期🌱
風も心地よくて、良いところでした。
かなり階段登りますが、市内一望出来ます。
秀吉の奥さんねねが眠るお墓もあります。
地下2メートルのところに、今も土葬されているそうです🎐
そんなこんなで、半日京都旅👏
色んな本物やアイデアに出逢えました😂
たまにはこういう時間必要です🍏