おはようございます🌅


自己裁量

自分の意見で判断し処理すること


親が何でも先回りしちゃう

親の意見に従わせるだと


子どもが

自分で判断することが

不安だし間違っていると

怖くなり

何も決められない


そうやって今まで

やってきたのに

いざ子どもに

決めさせようとすると


どうしたらいい❓と

聞いてきたりして

なんだ

全然決められないじゃん😤

と思う…


今まで親が

干渉して来たのだから

そりゃそうです😅


そこでまた

親がこうしてみては

あぁしてみればと提案しても


何もしないし

動けない



親の手を離れ

親の洗脳から抜け出し

子どもの自己裁量を

育てる期間


今までの倍の時間が

かかるくらいは

覚悟して待って欲しい


不登校あるある川柳📝


決めていい

急に言われて

逆に無理   <決定権移行>


いつも読んでいただきありがとうございます💖😊💖


また明日🌈


不登校の親の会SKIP

福岡市内で開催しています🤗


次回は4月14日(日)

13:30〜15:00

宮竹公民館


開催日変更は


ラインにてお知らせしています


登録お願いします🤗

友だち追加

 

ひらめき電球不登校の保護者さんにオススメビックリマーク

  

   

 


ひらめき電球全捨離、開運したい方音譜

  

 

ひらめき電球自分の人生を取り戻したい方ドキドキ