梅雨の中休み、2日間開催出来ました。ニコニコ

土曜日は曇りで良かったけれど、日曜日は暑くて、暑くて、日傘なしではいられなかった。あせる

 

皆様 それでも元気です。

 

今回は とても嬉しい出来事が・・・・爆  笑爆  笑爆  笑

なんとなんと、私の担当していた利用者様(要支援の方)が 「はんどめいど☆フェスタ」に来ているではありませんか!

こういうことは 今までも多々あったけれど、その利用者様はいつも眩暈と食欲不振で入退院を繰り返している方なんですよ。

洋服もとてもおしゃれしているし、帽子とマスクしているから誰だかわからなくて・・・

まして、化粧して顔色もとても良くて同じ人物だと思わなかったのですよ。

お友達も一緒でした。ラブ

 

この利用者様が手作りには興味がないと思ってたんです。私。

だからイベントの事も何も話した事なかったんです。

 

先日も退院してきたばかり、自宅で体調不良を訴えていたばかり・・・・

 

「あらまあ、佐藤さんがここにいるなんて知らなかったわ。」

「私なんか、毎回これが楽しみでずーと来ているのよ。」と。

「顔なじみの出展者もいっぱいできたし、本当に楽しいわ。長く続けてほしいわ」と。

「ケアマネさんが介護保険外で 長くこうしたイベント続けていくの大変よね」とまで言ってもらえた。・・・笑い泣き笑い泣き笑い泣き×3

 

やっててよかった笑い泣き×5

今までの最高齢出展者様は92歳の方です。皮のブローチを歩行機器に乗せてコロナ前まで毎回参加されていましたよ。

 

1人でも多くの方が、介護保険を使わなくてもハンドメイドで元気になれるように、これからも

イベント 頑張るよ。笑い泣き

 

毎回のように参加して下さるセンター21さんにも助けられています。

チラシ配ってくれたり、ポスター掲示してくれたり、ありがたい事です。

 

と、ここで イベントの様子少しアップします。

暑くてそれどころではなくて少ないですけど・・・・

 

そして

次回の開催は イオンタウンふじみ野です。

熱烈オファー頂きましたので やります。

宜しくお願いいたします。

 

本業のケアマネ業でも頑張るぞ!

と、言いながら

先日、ケアプラン点検受けて色々指摘受けました。キビシオエー 

ケアマネはつらいよ。