ちょっと一息

イベントをしていない7月・8月はなんて楽なんだろう…と思う今日この頃ですが~。


沖縄に行ったり

八ヶ岳・原村に行ったり


先日第2回目のケアラーズ珈琲タイムが終わりまして

ワークショップの話になり

だれか参加協力者を探さねばと思っていた矢先


10月、と12月の市民活動のワークショップに参加して下さる方がほぼ決まりました。


場所は

今年はココネ建物ではなくて

フクトピアでの開催になります。


フクトピアでは10月もチャリティフェスタがあります。


ワークショップに立候補してくださった方

ありがとうございます。


毎年のことですが

7月・8月は山梨や長野方面の手作り市やクラフト市に出かけています。


先週の

八ヶ岳原村↓



小次郎君と一緒。



食事も一緒


百白花さんの庭にて


今回は

あまりの嬉しさに百百花さんの写真を撮り忘れました。

次に行くときは必ず撮りますからニコニコ( p_q)


3日間開催された

自然文化園のクラフト市

秋もありますよ。

高原朝市も始まるし、今回は1日ずれて行けずじまい。


連日全国から出展者さんとお客さんとで朝早くに行かないと車が入りません。


一部抜粋 なぜか木ばかり映してしまう
















↓のノミは超ミニ版2センチ×8センチくらい















ペンション内のおすすめ↓ジェラート




↓なんとセロリ(葉肉が入ってる)と抹茶 

原村はセロリ(セルリーという)が有名なのです。




 去年泊まったペンション↑

その前泊まったペンション↓


原村には

かれこれ子供が2~3歳から通っているけど

ぜんぜ~ん 飽きませんから。(o^-')b



野性味あふれる小次郎君です。

突然ですが店舗前にありました。↓




↑これカレーです。




↓こんなお店をいつかは出したいもんだ。










今回は

小次郎君のご機嫌取りを兼ねましたが。

小次郎君は車が大嫌い

片道3時間の車中は地獄だったかも?くxxxxxx^んヾ(▼ヘ▼;)


さあ

今から自室の断舎離だぁ


手芸材料が〇年分、いや何十年分溜まっている、

これをどうしよう、布をどうしよう・・・


事務所を立ち上げるのだ

もう、時間がないし・・・


事業所の名前をやっと決めたし、

昨日は法人立ち上げのための実印を近くの印鑑やさんにたのんだぞ。


7月中には法務局に行くぞ。


明日からは月末処理で仕事が山のようにあるし~。


来週は温泉♨に行く予定


あれもこれもと欲張っている私。


町内会の役員だけど今年の夏祭りはシカトしましたぁ(`Δ´)


そうこうしているうちに

25日は市民活動支援センターの会議だし、


では

9月なんてあっという間に来てしまう~~


はんどめいど☆フェスタ上福岡


第33回・9月24日

第34回・10月22日


募集中です

宜しくお願いいたします。