「万能酵母液を作りましょう&シェア会」
が開かれました。
今回は9名の方が参加されましたよ♪
私も初めて聞いた「万能酵母液」。
「万能」と付くのは「特別な」ということではなく、「どんなものにも使える」という意味で、昔からある発酵品を使いやすく液体にしたものというような感じです。
発酵品のなかでも、玄米菌は細くまた、熱にも強いため、玄米を使って作ります。
材料はシンプルに
玄米・黒砂糖・水
ですので、手に入りやすいものでできるのも良いところですね!
皆さんで、350mlのペットボトルで作りましたよ♪
出来上がりはこんな感じ
実際に使う際には↓になります。
すぐに使えるそうですよ。
今日のお話を聞いて、この間テレビで「毎日泥んこ遊びをさせている保育園」が取り上げられていました。身体も顔も泥んこになって遊ぶ子供達(笑)
でも、そのおかげか皆風邪もひかず、身体がつよくなったということでした。
「菌と上手に付き合う。」
これが現代人には必要みたいです。
「万能酵母液」もこの考え方を取り入れたもののようにおもいます。
もっと自然に生活したら、本来の人間の力が戻ってくるかもですね♪
次回は
2月25日 10:30~12:30
受講料 ¥2,000(材料費込み、お土産付き)
*原液作成不要の方は¥1,500
持ち物
・筆記用具
・350mlペットボトル
・300ml以上のペットボトル、あるいは深さのあるタッパーなど(お土産用)
お申し込みなどは「SKIP」店舗まで
電話:045-442-6144
すでに数人の方からお申し込みいただいています。お気軽にご参加くださいね。



