Merry Christmasサンタ



大野城市下大利のリトミック教室

フォーレ音楽院です



1225

今年も

リトミック小学生クラスの子どもたちと

「老人介護施設 カトレア」

へクリスマスの慰問演奏に行ってきました



今年で3回目のクリスマスクリスマスツリー

ミニミニコンサート🎹


20分ぐらいの時間ですが

大きな介護施設なので

3→2→1

3回も公演しましたベルベル



ひと月前から準備を始めたものの

火曜日クラスと土曜日クラスが合わせたのは

前日のみアセアセ

ベルの受け渡しや、二部のハーモニーなど

いろいろ心配しましたが、

そこはリトミックで培った応用力

数回の練習で上手に合わせてくれました




ルンルン今年の曲目はルンルン


ミュージックベルによる

ジングルベル


トーンチャイムによる

きよしこの夜

あんたがたどこさ

(これは入所者の皆さんも一緒に歌いました)



合唱

エーデルワイス

トムピリピ

見上げてごらん夜の星を

(これも会場から歌声が聞こえてきました)




皆さんから


「きれいだったー」

「楽しかったー」

と言って頂き、

子どもたちもうれしかったことと思います



帰りには、施設のサンタさんから子どもたちに

お菓子のプレゼントを頂きましたプレゼント







ご協力してくださった保護者の皆様

施設の皆様

ありがとうございましたハート


yukikoルンルン



フォーレ音楽院のブログですクリスマスベル

メリークリスマスクリスマスツリー
楽しいクリスマスをお過ごしですか?サンタトナカイ


リトミック教室の年内のレッスンは、先週で全て終了しました🎵
また来年も楽しくレッスンしましょうねニコニコ

≪ 2020年 1月の親子リトミックのご案内 ≫
こちらは単発で参加できる、月に一度の音楽院のイベントです流れ星
季節の歌や絵本を取り入れた、ママと触れ合いリトミックルンルン

1月16日(木曜日)
⭐️10時~10時45分
⭐️11時~11時45分

ご好評により、二回に分けて行っています。
お申し込みの際には、ご希望の時間帯をお知らせ下さい。

※リトミック30分とお茶の時間です

(対象年齢)4ヶ月~2歳児のお子様
(参加費)500円/お子様一人につき
   (人数)先着15組     要予約


場所    フォーレ音楽院  1階ホール
(グランドピアノの生演奏で動きます)

住所    大野城市下大利1-1-10
フォーレ音楽院(092-501-6898)
お車でお越しの際は、近くのコインパーキングをご利用下さい。

(お問い合わせ・申し込み)
講師携帯
090-6035-2415(能塚 由紀子)
090-3198-7873(岡部 明日香)







大野城市リトミック教室
フォーレ音楽院ですルンルン


12月は教室も、幼稚園も
親子リトミックでも
クリスマスリトミックサンタ


小さいクラスはニコ
サンタやトナカイさんになって表現活動をしたり

ケーキ🍰を作って
クリスマス気分を盛り上げていますクリスマスツリー


そして、この時期に必ず取り入れるのが
ハンドベル🔔


4.5歳児クラスは

音符ジングルベル や
音符キラキラ星  の曲で

分担演奏をしています


上はステップ5クラス
下はステップ4クラスです流れ星



そして、小学生クラスは

トーンチャイムに挑戦
(ベルより深く響きのある楽器です)

低音と高音に分かれて

音符きよしこの夜
音符O come (神のみ子は今宵しも)

など沢山のハーモニーを重ねて
素敵な合奏演奏をしていますキラキラ
(今年も25日に介護老人施設に
慰問演奏の予定で、只今練習中)


リトミックは
みんなで音楽を楽しむことができる
素敵な時間ですピンクハート

yukikoトナカイ















大野城市 下大利にあります
フォーレ音楽院 リトミック教室ですルンルン


日曜日に音楽院のホールで秋の発表会があり、
リトミッククラスは、ステップ2クラスとステップ5クラスが出演しましたニコニコ
今日はその様子をお伝えしたいと思います。


ステップ2クラス(2歳~3歳児クラス
『秋』初めての舞台、ママと一緒の発表です。

電車に乗って出発!
色んな秋を見つけに行きます🎵
ピアノの合図をよく聴いて♪この年齢から楽しく即時反応の活動です💡

「お山の上には、きつねともぐらがいましたよ!」
両足ジャンプが上手になったおともだちは、
きつねさんと一緒にジャンプや木の実拾い、もぐらさんとリズムに合わせて穴掘りをしました!!
音楽表現では、芋掘り、綺麗な落ち葉を持って自由に動きましたイチョウ


最後は、楽器を持って「山の音楽家」を歌いました音符

たくさんのお客様の前で皆よく頑張りました🍀
初めての経験をたくさん積んで、成長していくお子様を見ることができて幸せです😊




ステップ5クラス(5歳~6歳児クラス)
『冬』 雪・白くま・お餅 冬と白をテーマに


ステップ5は、今までのステップの集大成ルンルン
たくさんのリトミックの引き出しをあわせて
音楽を伝えます。


まずは 音符ゆきのおどり

リズムステップと輪唱
ハンドサイン
分担リズムでハンドベル
今回は1人2音に挑戦ビックリマークビックリマーク




続いて 音符白くまのジェンカ

補足リズムと
ジェンカダンス
(歌いながらのダンスは息が上がりました笑)


さいごは 音符お正月の餅つき

ウッドブロックで拍子遊び のあとは
リズムパーカッションとルンルン
ボディパーカッション足拍手


さすが年長さん
歌声もリズムも上手でした合格


最後は出演者みんなで楽しいパーティーカクテル
最後まで元気いっぱいの子どもたちでした流れ星








大野城市リトミック教室
フォーレ音楽院です音符
リトミック研究センターの認定教室です



フォーレ音楽院では
年に2回コンサートを行なっています



2019 秋🍁のコンサートは

11月17日 日曜日14時〜
フォーレ音楽院 1階ホールですピンク音符



今回、リトミックからは
ステップ2クラスの親子と
ステップ5クラスの子どもたちが参加します


タイトルは
「リトミック秋🍁」
「リトミック冬⛄️」

毎回オリジナルの台本を作って
その時、その時の
子どもたちのできることを
楽しんで取り組めるよう考えています流れ星



今回はステップ5クラスの様子を少し





活動の内容と様子は
また発表後に詳しくお伝えしますニコニコ

yukikoルンルン