ごはんはあさごはんの残りの夏野菜カレー。
ディベラスパゲティか備蓄米。
サイコロフライパントースト。
すきな炭水化物を組み合わせたらええんじゃ。
いしばくん。
おろした。
わすれないからな。
やめさせた。
ゆるさんぞ。
もっとできることがあったのに。
はいぼくは立候補者各自の魅力不足。
党としての責任は、人事担当者のセンスを磨くことで果たせる。
辞任は逃げになる。
責任放棄ばかり。
だから国政がまとまらない。
駄目なら辞める。
追い出す。
変える。
で。
良くなったか?
いままでの流れで。
日本は良き国になれたのか。
見切りが甘い。
欲を出して登ろうとする猿。
そいつはクソだ。
遠くまで見渡し、流れを引き込み、運気をつかむ。
それは短期で結果を見出せるものではない。
綿密緻密に戦略を組み立て、第六感を駆使して、ここぞというタイミングで勝機を得る。
欲に曇った猿に、できるわけがない。
無欲であること。
売名に関心がなく、誠実であること。
異国を知り、共感する能力を常に育むこと。
子を慈しみ親を敬うこころが在ること。
夫や妻に愛情深く、支え合えること。
正しい総裁の保持すべき基本SPEC。
いしばくんが適任であったものを。
惜しい。
無能な手足に道を阻まれた。