なんかいとらふにそなえるために | 日々是も~そうぼ~そう好日

日々是も~そうぼ~そう好日

⚠️妄想ブログ⚠️
北海道今金町在住。
勤務先HOTELいまかね。
ヒキコモリ生活10年以上。2025年2月ニンゲン復帰リハビリ開始。
日本一清流の町で義父義弟のごはん係担当。
此処は空が何処までも広くて綺麗で天国。
下の義弟故栗城史多。アメブロや著書弱者の勇気が大好き。

東京都から人口を分散させたら良いだけなのに

なにが問題なのだろう

地震から逃げ切る方法は無いが

北海道だとか

函館七飯地区以外は

さほど危険性は無いはず

これほど過疎化が進んでいる現在は

どのまちに行ってもひとは余らない

生きぬくスキルさえあれば

たとえば地方の介護職など


家事スキルのあるものが働き

家事できぬものが家事スキルを得て

家庭を守れば良いだけでは

性差は不要であるし

看護職もつねに人員不足

医師も不足

地方移住やふるさとへ帰る

それだけでじゅうぶん危機回避できる


万が一

南海トラフ地震が起こるとして

地方に医療や介護のキーパーソンが揃ってさえいれば助けに行ける

また医療従事者の多い場所に避難者を受け入れられる

中央集権制が必要だった時代は

交通手段が無く

スマホとパソコンは無く

郵便局やNTTが存在していない


たとえば自衛隊基地が地方都市へ移転する

インテリジェンスが過疎地で勤務する

メタバースで働くなど


東京都は象徴とし

都として観光地であれば良いように思う

京都からオーバーツーリズム被害を軽減させ

大阪や名古屋など日本国内全域に

YOUは何しに日本へ?

鳥取の人口を増加させ

第一子誕生に手厚く国費を割く


遷都も良いのかもしれない

京都御所のように

観光地に象徴として皇居を残し


地方へ主権丸ごとお引越しセンター


どこにしようかにゃ