けんさく | 日々是も~そうぼ~そう好日

日々是も~そうぼ~そう好日

⚠️妄想ブログ⚠️
北海道今金町在住。
勤務先HOTELいまかね。
ヒキコモリ生活10年以上。2025年2月ニンゲン復帰リハビリ開始。
日本一清流の町で義父義弟のごはん係担当。
此処は空が何処までも広くて綺麗で天国。
下の義弟故栗城史多。アメブロや著書弱者の勇気が大好き。

ふと思った。
羽毛ぶとんってどうやって作るのか。

検索してみたら。

絶対じぶんでは買わないだろうなと思った。

ダウンジャケットは見た目が嫌いで着ないから買わないが材料は同じだ。

需要があるから生産の現場があると言う理論はわかるが、動物にだけ過剰にカワイソウを正当化するところに違和感。

植物は生きたまま流通し生きたまま刻まれ食用になったり廃棄されたりする。
人参の頭を棄てず水栽培すると葉が伸びる。
生きているから。
生きているのにちょんぎってその葉を食べる。

ワタシは生産の現場で働く誰かの苦痛を軽減すべきだと思った。

生きたまま何度も羽を毟られ拷問を繰り返される鳥は、カワイソウ、だけでは無く安価で狩猟もせず羽毛を活用しようとすることが歪な現実なのだと思う。


何故か牛乳についても否定されていた。
母乳を他の種類の動物の成体が飲むなんて、と言うが。
ヒトしか搾乳できないからだと思うが。
なんだべか。

おなかユルくならんなら飲めば良かろうに。
美味であるから。
ワタシはスキムミルクか低脂肪しか飲めない。

世の中は極端に大声で叫ぶ者が勝つ仕組みらしいが、壁を作る為の資金や労力があれば教育から変えたらどうだべと思う。

悪いことをしているだとか劣っているだとか、相手を下げてじぶんが上位に立つ猿はことばを学ぶべきかと思う。

ヒトなのだから。


洗脳されたりどっぷり染まる前に。
一方からだけ見ていては見えない世界がある。
順位づけよりも比較よりも別な視点が開拓の欠片だと思う。



難しいから比べっこばっかしすんだべな。