ことばのおもさ | 日々是も~そうぼ~そう好日

日々是も~そうぼ~そう好日

⚠️妄想ブログ⚠️
北海道今金町在住。
勤務先HOTELいまかね。
ヒキコモリ生活10年以上。2025年2月ニンゲン復帰リハビリ開始。
日本一清流の町で義父義弟のごはん係担当。
此処は空が何処までも広くて綺麗で天国。
下の義弟故栗城史多。アメブロや著書弱者の勇気が大好き。


どれ程あたまがよくて
おかねがあっても

あいてのきもちを踏みつけるような
ことばの下手さは惜しい

自粛するより行動して集金して
支援に使うべきだとはおもう

いそがしいじぶんの時間を無駄にしたと
言うのが余分だ…
ちょろっとラジオで聞いただけだが


生きる希望も見失いそうな
震災の被害や続く恐怖や不安に
どうして良いのか
困ってる


事故を起こして教え子の未来を奪われたと
亡くなった加害者を罵る教育者に
違和感は在る

死にたくて事故を招きたくてではなく
生きるために働こうとして
あやまちをおかしただけだから



へんなひと

じゃなくてかんがえかたの違う個々



賢くても言いたいことを投げつけるだけだと
つたえにくいことがあるハリネズミクローバーハリネズミ


自粛して天災が終わることはない
報道だけでは心臓がつぶれそうだ

悼むきもち
苦しいまいにち

共有して項垂れているよりも

お米と水と缶詰と燃料と
ミルクとオムツと生理用品
医薬品
トイレ
寝床
お風呂

電気

インターネット

スマホ

必需品はまだまだ在る



ラジオやテレビや新聞

孤立させない情報

おかねが必要になるから
芸能人が動いたほうが良い
自粛は無意味で時間が勿体無い


幾らあっても余る筈がない




緑のTシャツ1枚じゃ…っておもいながら
きっとじぶんひとりじゃないと願って
偽善でも

すこしは届くと願って



虹歌えばなにか変わる虹

あるひとが遺したことば



なにもしないよりかは良いおにぎり




食べられて
眠れて
トイレに行けて
お風呂に入れて
遊べて

息をできて

しあわせイルカキラキラ