鬱は病気じゃナイナイ | 日々是も~そうぼ~そう好日

日々是も~そうぼ~そう好日

⚠️妄想ブログ⚠️
北海道今金町在住。
勤務先HOTELいまかね。
ヒキコモリ生活10年以上。2025年2月ニンゲン復帰リハビリ開始。
日本一清流の町で義父義弟のごはん係担当。
此処は空が何処までも広くて綺麗で天国。
下の義弟故栗城史多。アメブロや著書弱者の勇気が大好き。

健康についてのテレビや書物が好きだった。
結局最後は免疫力なのでは内科医。
からだを冷やさないこと、気を紛らわしてくれる楽しみを持つこと、ひとを大切にすること、結果的に、情けはひとのためならずなのだろう。
ひとのためを想うことが自分を生かす活かす行かせる逝かせる。

ひらたくんは暇だったのだろうか。
クエストをこなせば居られる場所が安住の地だと知っているからアソコに居たのだろうか。
ひとのなかで生き難く感じてしまうものを、群は省く。
奇人変人狂人とジャンル設定したい。

活かす場を見つけられずに罪人に堕ちる。

同じでいようという心理こそ危険思想で規格外を生産する。
違うべきである。
退屈しない。

都会のひとは髪の色が不気味だ。
リカちゃんやバービーやアニメ色でコスプレみたいだ。
変だと思わない。
みんなしているもの。
個性のようでいてみんな同じになる。

お洒落と猿真似は違う。
顔に合っていない色は不協和音で歪だ。
自分が良ければ良いのだ。
それでいいのだ~

AKBのステージを見た。
NHKの震災復興支援のライヴ生中継。
黒髪の艶やかな女性が多い。
同じような長い髪。
そのほうが個性が際立つ。
みんなが黒いとそのなかでより個性が際立つ。
かえって顔をしっかり見て声を聞いて違いを探そうとして集中出来た。

死にたいと気づかせないように生きて終わる。
それは林檎を食べてからではむつかしい。
病気ではなく自然の摂理。

殺したいと気づかせないように生きて終わる。
それは林檎を植えて育ててみたら良さげ。
食べないものを殺さなくても良い。
食べるものを殺すことは、命の穢れにはならない。

殺したいのならば、ハンターが在る。
正当に殺してみて楽しければ本能だので職業になる。
勿論ハンターの総てがソウという意味ではナイ。

ゴルゴはどうしたら良いのだろう…。
食物連鎖に反するが依頼者は後を絶たない。

嫌いなほどに好きがある。
嫌うには、関心は不可欠。
どうでもいいやつ嫌いもしない。

嫌う感情のほうが好きより激しい。
其れほどまでに、無視出来ない悔しさがある。

ユダヤ民族は優れ過ぎていたので妬まれた。

妬む行為がネタを生む。
種になる。
植えないほうが、無駄がナイ。
間引く。
そんなものは不自然だ。

もしも戦争が無かったら、ひとは退屈になるのだろうか。

災害が無ければ繋がれないのだろうか。



つぎが見つかればもう過去になるのか。




敵を永遠に想定し続け無ければ暇すぎるのか。








病名を作って病気を増やす。
薬を増やして病人を生産する。
何処までが、レレレのおじさんやバカボンのパパで、何処からが病気なのだろう…。
昔々、へんなひとはへんなひとで生きられた時代が在ったとさ。

銀色の恋人

SF小説は予言書のようだ。

たったひとつの冴えたやりかた

苺田アンとヨンの同種か。
エイリアンの形態はかたちすら不要だったり。



いろいろ居てもいい。



みんなちがってみんないい



詩人は予見者だ(○_○)






ももを起こそう。
よく眠る。
寝息や寝顔は向精神薬より効く。
猫みたいな犬。
へんないぬ(*´ω`*)