さいた~(^-^) | 日々是も~そうぼ~そう好日

日々是も~そうぼ~そう好日

⚠️妄想ブログ⚠️
北海道今金町在住。
勤務先HOTELいまかね。
ヒキコモリ生活10年以上。2025年2月ニンゲン復帰リハビリ開始。
日本一清流の町で義父義弟のごはん係担当。
此処は空が何処までも広くて綺麗で天国。
下の義弟故栗城史多。アメブロや著書弱者の勇気が大好き。


どんなじじつがあっても角度やみかたによって

ひとりずつの受信のしかたがちがう


なにごとも

勝敗ばかりにきをとられていることがらの

根本に

じぶんがうしなわれているという毒がある

ひとに

勝ちも

負けも

あるはずがない

ひとりずつ

「みんなちがってみんないい」

だっただろうか

じぶんがじぶんでいられるじかんはたったの100ねん

たいていが

もっとはやくにじぶんではなくなる

転生するにしても

にどとおなじじぶんをうることがない

みずからをわける

他者とじぶんを

わけるものは

けっして諍いではありえないだろうにさ


どうしてまず敵ありきなのか


政治や討論は

敵をつくりまず撃ち落とすことに一所懸命になりすぎる


たとえばなし

シナモンの玩具とシール欲しさに

新宿だったか

どこかのマクドナルドさんで

セットを三回食べました

玩具は自宅に置いていましたが

かわいいのだから

飾りたいな、と

なにゆえかおもいたち職場に持って行きました

飾り物としてであって所有を放棄したわけではありません

ところが

ひとつ

なくなっていました

盗まれたのだとおもってきもちわるくなり

あさいちばんで

ほんとうにいやなきもちになりました

ほしがったひとにあげちゃったそうです

それが

他者の口からの返答で当事者からの断りは結局ありません

訊くまで答えはもらえないようです

理解できませんが

ああ

よのなかはこのような交わらない思考の渦なのだとおもいました

ほしがるひともどうかとおもいますが

あげちゃう前に確認もできないをとなの存在にも驚きです

なにはともあれ

海を越えシナモンの旅立ち

広告になるでしょう

よかったね

・・・・釈然とはしませんが

つきあいかたをかんがえねばならぬなぁと

改めておもう次第です


よくあることです


ここで牙を向ける

刃を向けると

どうなるのか

こどもの報復です

じゃあなんでもってきておいておいたんだ

だいじならもってくるな

だろうからです

みせびらかすな

もってきたおまえがわるい

なるのです

買えるものならば良いのです

売っていません

こどものおみやげにするのだそうです

こどもは

すぐ

飽きます

さようならシナモン

だいじにしてもらえたらいいとねがうばかり

もしかしたら

いっチャイナ~ってことだったのかも

このあと

おなじようにあとふたつある玩具まで

勝手にあげちゃったら

そのときこそ

赦しません(^-^)

くだらないことですけれども

あっけらかんとしすぎなかたもどうかとかんじます

このような

テストケースとして

おいたのだろうかしら

・・・じぶんのひらめきの方向のあやうさに

ぞぞけ

些細なことの対処方法で

ひとって

あらまぁって

なりまする


ひとのものをじぶんのものだとおおごえで

せかいじゅうはだまってみていますが

きっちり

入力します

あいつら

だめなこ

なかまにしても

ほしいものにすぐだだこねて

どうにかなるつもりだで

かまいたくねぇずら


することすべてが

きたならしいばあいは

ふたをしてもにおいます


めだつとすべておなじだとインプットされます

かわいちょらね

また嫌われるにょら


ちがうのに

ちがうこもいっぱいいるのに

ひとくくりさ