はやくあたらしいきょくつくってちょんまげ
はっておくれよ~♫
・・・・・サンリオ100キャラのふぁんしぃ~なばんそうこうを。
泣くまではりまショー・・・けけけけけ(☉ ౪ ☉)♡
つうはんしたい。
サンリオしょっぷにいきたい。
シナモロールのバンドエイドあったらほしいなぁ・・・。
じょんそんえんどじょんそんくん
つくってほし~の・・・(೨♛‿♛೨)♡
いや・・・つくってくれたらだれでもいいけろ。
シナモロールがいいのら♡
あのだら~っとゆる~~っとした空気がだいすき。
とくにねがおがたまらん。
むにょんとしたくちとか。
おちりとか。
パンたべた。
ネオソフトもあんこもどっちもおいしかった。
金の食パン
そざいにこだわっているところがじだいをさきどり。
低価格よりもだいじ。
長く健康で生きなければならないので。
あんしんがいちばん。
そいで、せかいじゅうにひろがれ。
食の職人も、生産の職人も、にほんの職人はすばらしいのだから。
酪農の現場も変えるべき。
飼料を国産にする。
輸入に頼らない。
国産のおいしい作物で育てた畜肉を食卓へ。
毒物は濃縮されてひとにかえる。
そこをおろそかにして病んだくにから飼料を買うのではなく、買わせたら良い。
もっと家畜をたいせつにできるように。
ひと至上主義のくにの意識を改革したら良い。
輸入するにしても生産を管理すべきである。
そうして現地に職人を養成し、みらいをつくる。
病んだ国をたてなおす助力となる。
家畜もしあわせでいたい。
たべられてしまうとしてもしあわせでいたい。
たべられるためにいきることは無駄ではない。
たべてもらえたらいのちは昇華される。