ウコン飲み。
何でこんな一杯飲むんかねえ…
?
うこんをいっぱい?
うこん・・・さこんくんはいまおうたのせんせいけんぎょう。
いんしゅりょうがいっぱい?
しらんがな。
あさごはんはカレーライス。
おやつはバームロール。
梅かきぴー。
韓国のみかんチョコ。
マッコリチョコがおいしかったなぁ・・・。
韓国のおかしおいしい。
中国のおかしはおいしくない。
にほんのおかしがせかいでいちばんおいしい。
せかいじゅうで冷凍便できるようになったらさーールタオさんとか柳月さんとかーー世界中でたべられるんだね。
はやくTPPすすめれ。
ひらがげんにゃいはたにゅまおっきーとぼうえきでもうけたかったんだって。
しゃらくにかいてあった。
かわせりゃええねん。
だって。
じじぃたちそんすることしかかんがえてねぇな。
ガスパールじゃないよ。
奴隷じゃない。
にほんのほうがすぐれているものがおおい。
しらないだけで、じぶんたちができるこだってしらないだけなだけだ。
せかいじゅうもしらない。
とおいくに。
しまぐに。
どんなくになのかしらない。
おいしいものいっぱいのくにだよってゆったらええねん。
そのわりにでぶすくないんだよ。
まほうみたいっしょ。
りちぎなものづくりができて几帳面。
きっちり。
あんぜん。
あんしん。
どうしてこんなきちんとできるのさ。
って。
製造技術もおしえてちょんまげ。
あふりかに。
なんかつくってあげたらええねん。
じぶんたちでつくれるなにか。
砂漠でできるなにか。
かんばつとのたたかいかた。
まあるいレタス工場。
工場でたんぼ。
おこめをたべたらいいじゃないか。
おこめをいっぱい。
・・・みずすくなくてもできるおこめってないんだろうか。
なんみんきゃんぷでなきくらすじかんに、妄想できるといいのに。
発想力のあるネイティヴあふりかんをあつめて。
なにかできないのだろうか。
めいどいんにほん。
にほんじんはきょうしにむいている。
がまんづよくてまじめなひとがいっぱいだから。
おらはちがうけんども。
おらめんどくせぇこたしたくねぇんじゃ・・・(。・ε・。)
うらやす
いやます
うけやす
えろやす
にゃこやす
へたれやす
おいでやす
・・・京都がいい鴨
なまやつはしたべたい
京都御所に行きたい
でもおやすみがない・・・
修学旅行で行ったきり
さんぽしてふらふらして
じんじゃとかじんじゃとかじんじゃとかおてらとか
甘味処とか雑貨屋さんとかおこしやすおいでやすしたい
京都は滞在ふつかめくらいで
ことばのいんとねーしょん感染るんです
みみなじみがよくて
ことばがはんなり?している
にほんごには音がないのに
方言にすると音階があるときがあって
うたみたいにきこえる
京都はそんなかんじのことばがいきているまちにょろよ