あいかわらずにじまえにいっかいめがさめる・・・
たいりょくぶそくが顕著である
けんちょ?
つかいかたこれでいいのかすら
ずつうがひどい
ちがたりねぇよう
たべないとふえないんだわーー
はげしく偏食なので
にくにくさかなさかなにくーーー
あやしげなじゅもんをとなえないと
こめこめこめこめほかいらねぇになる
あたまというのか
かおとかみみとかやむかんじ
はまであちこちいたむきがする
きになっているのは
しょくばのおと
ものすごく騒音がおおいので
こめかみにひびく
USENとかいれてほしい
冷凍庫4台分のモーター音とパソコンの音
たぶんわたしの耳にはかなりきびしい
パソコンの開発で静音にこだわる企業があったはず
耳が拾う音には個人差があって
難聴のひとのほうが生きやすい場所もある
職場を離れるとほっとする
うるさすぎて電話の声を拾うのにも苦しかった
慣れたけれども
国産メーカーものではない冷凍庫はやはり配慮がおおざっぱではないかとおもう
IT系の職場にこころのやまいがふえているらしいが
音楽で解決できると思う
コンピューターの機動?起動?時に伴う騒音をおさえて
脳を快適にできる使用者にここちよい音楽を職務中のおともに
ただ
いちぶ脳の機能に欠陥があるひとがいて
そういうひとには音楽のほうが苦痛だったり
興味を示さなかったりもする
おやすみなさい