わくせんさきにひかない
まずさきにネームもなしでせりふと絵をだーーーっと描いて
ペン入れしてから
あとからわくせんかんがえてひく
絵の描きかたは
め
まゆ
はな
くち
りんかく
したがきてきとう
するとしあがらないから
あきるから
したがきまででおわっている原稿用紙が黄ばんでる
だって
あたまのなかでおわったおはなしを
もっかいかくのってだりぃ
えんぴつだけで
ちょろっと描くのはすきなのに
おなじこと描くのいやなんだ
こんじょうがひとかけらもない
漫画っててまひまかかりすぎて
過酷なてしごとおおくて
よみながらうっとりするけれども
絵がきらいだとてにもしない・・・
絵がすきでもおはなしきらいだとよめない
小説のときは装丁買い
あたりだとうれしい
おなじ作家のものをねちこくあつめて
なんかいもおなじものをよむ
新刊で買う
古書は手に入らないものだけ
作家さんにとっておおて古書店はあんましありがたくないだろうし
よめればいいというよりもそのいっさつがかたちとしてほしいからほぼ新刊で買う
よみたいだけで借りても
ほしくなって買いなおすことがおおいし
作者にただしく代金をとどけたいので
新刊でほしい
すきな漫画の新刊がでているはずだので
本屋さんに行きたいにょろ