SKIP♪IVY -16ページ目

SKIP♪IVY

SKIPは私の初めての犬です。
何にも代えられないほど愛しくて大切な存在でした。
でも、たった11歳4か月で2018年12月12日に旅立ちました。

今は、日本スピッツのIVYとメインクーンのKITTYと
夫婦で横浜に暮らしています。

那須から軽井沢に移動して・・・

一日目は軽井沢駅の前にある

軽井沢ショッピングプラザで買い物。

ここはカートインしていれば中まで入ることが出来る

お店が殆どなので・・・涼しいし快適です。

新幹線が停まっているけど、目の前の美味しそうな

モカソフトに釘付けのお二人です(笑)

 

お店はシーズン前で入荷したばかりの商品が多くて

お買い物がはかどります・・・(お財布はどんどん軽くなります)

父さんの長~いお買い物のお付き合いのご褒美に、

SKIPとIVYには新しいバギーをプレゼントです。

本当は一台に一匹ずつ入れようと思ったのに、

IVYはSKIPと一緒が良いそうで・・・

結局はギュウギュウになって入っていました。

 

この日は星のリゾートで一泊。

近くのハルニレテラスでゆっくりすごしました。

トンボの湯に行っちゃった父さんを待って・・・

ちょっとの合間にランチをして・・・

丸山珈琲で戻って来た父さんと一休み

「一期一会」というコーヒーは

ふんわりと花の香りで素敵なコーヒーでした♪

 

この後旧軽井沢の通り沿いをブラブラして、

ショッピングしていると・・・

いつも買っている首輪のお店を発見!

新作が出ていたので買いました!

このとき、お店の方から

「この前、九州から来たスピッツちゃんがいたんですよ♪」

と言われて、もしかしたら~?っとお聞きしたら、

やっぱりトコちゃんのことでした!

可愛いスピッツの子ですよね!!っと話に花が咲きましたよぉ!

 

翌日からは運動不足のIVYのために

広いドッグランのあるカーロフォレスタに移動。

でも、楽しんだのSKIPの方かも?

ウッドチップのランを独り占めでした。

誕生日だった私と、翌月誕生日のSKIPには・・・

人もワンコもOKのサプライズケーキ♡

部屋ではKITTYも自由気ままに散策を楽しんで・・・

あまりの楽しさに網戸に激突していましたが・・・

楽しく過ごしました。

 

軽井沢は水曜日休みのところが多くて

(夏のシーズンは無休になります)

行きたいところがお休みだったので、

今回はお買い物と宿での休日にしてしまいました。

次回は、あれやこれや・・・

さて、いつ行きましょうかね?

 

 

那須は犬と一緒に楽しめる場所が

本当に沢山ありました。

ステンドグラス美術館

18-19世紀の本物のステンドグラスを使って

コッツウォルズの建物をモチーフに作られた美術館です。

なんと、ここは犬と一緒に(KITTYもいるので、猫もですねっ♪)

入館してアンティークオルゴールの演奏を聴いたり

パイプオルガンの生演奏を楽しめるのです!

オルゴールは4曲聴かせて頂けますが、私達のために

子犬のワルツを入れてくださって感激です。

 

犬連れは私達だけだったので興味津々の注目の的でした。

どんな音でも、「決して吠えない」はず・・・?のうちの子達ですが

さすがにパイプオルガンはちょっとドキドキでした。

もちろん、鳴かず騒がず・・・

パイプオルガンの音色に首をひねりながら、

楽しんできました。

中庭のカフェではお茶も楽しめます。

 

もみじ谷大吊橋

名前の通り、一面の紅葉・・・ただし今は緑です・・・

季節によってはきっと大混雑だと思うのですが、

今の時期はそこそこ空いています。

約15分くらいかけて渡って・・・

また、戻ってくる・・・という・・・

今度は紅葉の時期に来たいですね(笑)

 

SKIPの負担にならないように・・・と思うと

ドッグランなどは行けないのですが・・・

お友達のブログを見て行きたかったカフェ

ペニーレインに行ってみました。

木陰で涼しいテラス席で・・・

しっかりランチしてみました。

(宿のご飯がボリュームのあるもので・・・

朝晩がたっぷりでお腹がキツイのに頬張る私達・・・)

美味しかった~♪

 

那須与一の道の駅~♪

大田原のこんな場所に寄り道をして・・・

 

平家物語が大好きな父さんのリクエストで

「扇の的」の人形劇を見せて頂ける

この道の駅に寄りました。

ご存知ですか?扇の的・・・?

「ベベン♪・・・祇園精舎の~」のフレーズと共に

もう、止めてくれ"(-""-)"というくらい

父さんが繰り返し呟いてました。

楽しかったらしいです(笑)

 

ここは変わったジェラートで有名な道の駅ですが

今月はアスパラのジェラートと鮎のジェラートがありました。

・・・ごめんなさい。トライする勇気はありませんでしたぁ。

 

まだまだ行きたいところや見たいところはあるのですが

次回(来月も行くことに決定・・・)にお楽しみは残して・・・

避暑の旅後半は軽井沢へと向かいます。

 

 

トリックアートミュージアムって

色々な場所にありますが、

今まで行ったことはありませんでした。

日光にも、軽井沢にも。那須にもあって・・・

迷いましたが、一番大きそうな那須の

トリックアートピアに行ってみました。

 

入り口で、何だかSKIPそっくりのワンコがお出迎えです。

 

巨大タコに捕まっちゃったり・・・

サメに襲われたり・・・

ゴリラのご馳走になったり・・・

ありゃりゃ・・・SKIPは捕まってIVYは食べられちゃいます!

まだまだありますよぉ♪

危ない場所や・・・

ドラゴンの背や・・・

手品で首だけになったり・・・

とにかく面白いです。

 

トイレの中で困っちゃうお二人は

可愛いでしょう~♪(親バカ・・・)

 

ワンちゃんにご挨拶・・・と思ったら

これも絵なんですよね~残念、SKIP!

サーフィンだってこの通り!

横倒し・・・に見えます??

サーフォンといい、この絵といい・・・

SKIPとIVYの表情がとってもリアル!

あまりの上手さにびっくりです。

 

これも、平面の絵だなんて思えません

 

お二人さんの顔が面白いでしょう?

 

最後の審判・・・

これも全部平面ですよぉ~

あら、驚き!

IVYに羽が生えちゃいました~(笑)

 

私の一番のお気に入りは・・・

絵の中に入っちゃいました~。

これ、とっても素敵で大好きです。

 

まだまだ沢山あったのですが、

面白さが伝わったでしょうか?

 

館内はバギーや抱っこなどで移動をして

歩かせることは出来ませんが、

写真撮影の際には、下してもいいそうです!

 

また一つ、お気に入りの場所が出来ました。

 

日光で行ってみたかった場所。。。

東武ワールドスクエア!

 

海外旅行に一緒に行きたいけど・・・

検疫とか飛行機を考えると、無理ですよね。

でも、ここだったら行けちゃいます!

 

東京駅から・・・

 

東京タワーにお別れを告げて・・・

 

 

空港に来ました。

ちょっと近いけど・・・

スカイツリーも見えてます(笑)

 

では、ヨーロッパの旅からスタート!

パリは素敵ですね~♪

 

今話題のロンドンへも行きましょう!

バルセロナ・・・

ドイツ

ミラノ

・・・さて・・・あとはどこでしょう??

父ちゃんがよく行く・・・タージマハール

写真で見ると、とっても素敵でしょう??

 

アジアもあります!

何故か、アンコールワットの後ろに

コラボした塔が・・・(笑)

アメリカだって行きますよ~

いかがですか?

カートで旅をする二匹は

とっても可愛かったです♪

 

機会があれば・・・

小さな世界旅行にいらしてみてください!

 

SKIPの心臓の負担になるので

暑いのは避けてください・・・と言われても

今年は猛暑と言われていますよねタラーン

 

そこで、我が家は小刻み避暑計画を立てました。

毎年、北海道や九州に行っていた旅行を

今年はSKIPは無理そうなので、

10日くらいずつに刻んで・・・

近場の避暑地に行くことに決定。

 

まず、第一弾は日光・那須・軽井沢への旅

お宿は「星のリゾート」と「カーロフォレスタ」にして

KITTYも一緒の旅です!

「星のリゾート」は鬼怒川と軽井沢のホテルに

ペットOKのお部屋がありました~♪

 

まずは、日光の観光から・・・

マイナスイオン一杯のパワースポット!

「華厳の滝」滝

下までのエレベーターは犬NGですが、

観望台は大丈夫です。

まだ、シーズンではないので、

人もほとんどいなくて涼しくて最高ですキラキラ

 

そして、日光のパワースポットと言えば

「日光東照宮」ジャーン

神橋でパチリ!

門の前でパチリ!

日光東照宮は建物の中は入れませんが

敷地内は犬も猫もOK!

交代で見学すればどこでも行けちゃいます。

 

途中長い階段があり・・・

階段昇降禁止のSKIPを抱っこしながら

ヒ~ヒ~言いながら登った先の

景色と澄んだ空気は最高でした。

 

途中、御朱印集めをしながら・・・

歩いて回ったら5時間もかかりました~。

400年記念の展示や改築など、

今しか見られないものも沢山で

行ってみてよかったです。

 

そして・・・二荒山神社の霊泉は

効果があるよ・・・と聞いていたので

SKIPに飲ませのですが・・・

飲んでから小走りするようになり・・・

ヘラヘラ笑うようになり・・・

「信じる者は救われる・・・」だね・・・と

父ちゃんと喜んでいます。

 

日光は是非、またゆっくり行きたいなぁ~。

 

そして・・・旅はまだまだ始まったばかりです。