前回無麻酔歯石除去をしてから8か月がすぎました。
だいたい、6~8か月に一度の割合でやりましょう・・・と
前回先生から言われて、歯磨きを頑張ってきましたが、
そろそろ歯茎の付け根の黄色さが気になってきました。
早速、前回と同じPET SPAの無麻酔歯石除去の予約を入れて
白い歯を復活させることにしました。
前回、歯石除去中待っていると、SKIPの鳴き声が聞こえて、
私まで泣きそうになり・・・今回も覚悟を決めて力んでいたのですが・・・
あれ??静かです。
綺麗で優しい獣医のお姉さんに、最初からご機嫌だったSKIPは
全く無抵抗で微笑んでいたそうで、(誰に似たんでしょう?)・・・
30分の予定が15分くらいですっかり綺麗になって戻ってきました。
毎日の歯磨きと、勧められて使用していた歯磨きペーストの効果で
歯石は剥がれ易くて、炎症もなかったようで褒められちゃいました。
改めて、歯磨きの大切さを感じました~。
犬の歯は、心臓病や糖尿病にも影響するので、本当は歯ブラシで
歯を磨くことは健康にとっても重要です。
歯磨きガムや、布の歯磨きではやっぱり磨ききれない部分があるので
愛犬の健康のためにも、歯磨きは頑張らなくっちゃいけないですね♪

にほんブログ村
