初詣・・・今年もSKIPを連れて行ってもいいかしら?・・・いつもの神社で聞いてみました。
神社は、宗教上、神道では4つ足の動物は穢れがあるという概念から、神域に犬が入ることを
とても忌避します。
神に使える動物を除き禁止・・・って注意書きもあったりして・・・禁止の神社も多くあります。
境内で鳴いたり、おしっこしちゃったり・・・その為翌年からダメになることもあります。
去年はOK「を頂いていたので・・・今年はどうかしら、念のため伺ったところ、
三箇日の人出の多い時期を避けてだったらOKですよ・・・てことだったので
さすがに、夕方になると殆ど誰もいません
今年5歳になるのでお祓いもしてもしていただきました
おみくじは吉・・・でも大吉みたいにいい内容でした。
いつもはバタバタと通り過ぎる・・・この輪
芽の輪(ちのわ)
・・・夏の大祓いの時にくぐる輪ですが、作法は知っていますか?
左に一回・・・右に一回・・・もう一度左に一回・・・そして通り抜けます。
本当は6~8月にお祓いして、今頃の厄払いなんだけど・・・やらないよりは・・・
・・・いいですよね?神様・・・
クリックぷり~ず