飛行機に接近?~ANAメンテナンスセンター♪ | SKIP♪IVY

SKIP♪IVY

SKIPは私の初めての犬です。
何にも代えられないほど愛しくて大切な存在でした。
でも、たった11歳4か月で2018年12月12日に旅立ちました。

今は、日本スピッツのIVYとメインクーンのKITTYと
夫婦で横浜に暮らしています。

羽田空港国際線ターミナルにランチに行った時に、
参加できず、残念だったLufamamの希望で
もう一度ランチに行くことになった羽田空港・・・

でも、せっかく行くのだったら
飛行機見に行こうよ~っとお誘いして・・・
ANA機体メンテナンスセンターへ行ってきました。

空港でランチを済ませて(美味しいランチの内容は
こちらのブログで→豆蔵日記☆小豆もいるよ
羽田空港新整備場にあるメンテナンスセンターへ♪

1_201410011608036cd.jpg

受付を済ませて、展示品や売店をみながら
ロビーで案内を待ちます。

DSCN9828.jpg
このサイズのレプリカは飛行機を買った際に
ボーイングから贈られたりするもので、
実はとっても貴重だったりします・・・

DSCN9827.jpg
DSCN9834.jpg

講堂で飛行機が飛ぶためのお話を聞いて・・・
実物の飛行機の部品を見たりして・・・
大きさを実感します。

DSCN9835_20141001161209176.jpg

豆ちゃんママが持っているのは、
飛行機の左右の翼に付いている
ナビゲーションライト♪
右は緑の「み」・・・と昔覚えました。
これがあると、夜でも飛行機が
どちらに向かって飛んでいるかわかる♪


DSCN9838.jpg

解説が終わったらヘルメットを着用して
いざ、機体工場へ~GO!

DSCN9842.jpg

まずは、3階から見下ろして見学

DSCN9845.jpg

下に降りると、飛行機の大きさを実感!
DSCN9870.jpg
DSCN9844.jpg
DSCN9866.jpg

まだ、就航前のピカピカB(ボーイング)787もいました。

DSCN9883.jpg

エンジンの前で記念撮影したり・・・

DSCN9862.jpg

目の前の滑走路を飛び立つ飛行機を見たり・・・

DSCN9877.jpg

飛行機オタクじゃなくても
十分楽しめる場所なのです♪

DSCN9891.jpg

飛行機のお腹(下の部分)

DSCN9885.jpg

翼の横にこんなもの(ウィングレット)があるって
知っていました?

DSCN9918.jpg

見学に参加すると貰えちゃうファイルと、
お留守番ワンズにおみやげを買って・・・
大満足の一日でした♪

DSCN9903.jpg

帰ってから、お土産を渡すと・・・
「お留守番、ありがとね~♪」
・・・これじゃ、納得いかないかな・・・

DSCN9905.jpg

「IVYは欲しいみたいだよ?」

DSCN9909.jpg

「なんだ、SKIPも気に入ったんじゃない~?」

DSCN9915.jpg

「あ~~~お留守番の八つ当たりしないで~~~」

犬達には不評のお留守番ですが・・・
すっかり気に入った私達・・・
JALも見学に行くことにして、予約完了~♪

人気の見学会で、満員になりやすいでうがすが、
無料で参加できるので是非、いかがすか?