芸術の秋と来たら、次はもちろん食欲
の秋だよね!
僕の家には次々に名産品が集まってきたよ
知らないものは、ありませんか~
人気の大阪堂島ロールの期間限定ロール
ちんすこうの塩味・・・微妙な味わいで、ちんすこうの中ではこれが好き
バリコピ・・・と言われるバリコーヒーと、トアルコトラジャ。
バリのコーヒーは飲み方が変わっていて、粉を沈殿させたまま飲みます。
・・・コーヒー独特の風味がとても効いて、コーヒー好きにはたまりません。
ただし・・・沈殿した粉を飲まないように~。・・・父さんのジャカルタ土産
とうもろこし・・・ホワイトと普通の黄色いものが札幌のじいじ、ばあばから・・・大量だよ
大宰府天満宮の梅が枝もち・・・九州名物のこのお餅あんこの甘みが最高!空港でも買えます。
稚加栄の辛子明太子・・・博多名物明太子・・・数ある有名店の中でもこれが発祥の味。
おつかい物にはここの明太子を・・・と言われる美味しさです。
博多の本店ではお得なランチが食べられるので、博多にいらした際にはぜひ食べてみて下さい!
・・・昨日一日で、父さんのお土産もあって・・・こんなに揃いました。
さすが、食欲の秋だ~
もちろん、僕も美味しいご飯をお願いします
・・・ということで、鶏と野菜の豆乳スープ、チキンリゾットのご飯を作ってもらいました
マテ~と待たされた後のご飯は最高です
秋っていいね~
美味しい秋がまだまだ続きますように



にほんブログ村